相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:50代/女性
ロナセンの副作用
お世話になります。娘(35歳)がアカシジアで苦しんでいます。現在医師の指示により減薬しています。ロナセン8ミリを2週間で6ミリにしたところです。最終は0をめざしています。同時にアキネトン4ミリから3ミリになっています。でもアカシジアは、軽減してきません。眠っている時意外は動きたくなるそうです。考えることができず、テレビもみていられません。記憶力も低下しています。ロナセンを他の薬に変えて,さらにその薬を0にするようにはできないのでしょうか?また、いきなり薬を変えても大丈夫なのですか?減薬の効果は、どの位ででてきますか?薬をやめたら、もとどおりになりますか?
50代/女性 | 日付:2009年4月22日(水) 00:13 JST | 閲覧件数: 6,040
こんにちは。
ロナセンを服用しアカシジアが出現する可能性は24,1%で、かなり確率が高いと言えます。
現在、ロナセンを8→6mgにしたとのことですが、今後通院している医師の判断で徐々にmg数
を減量していくと思います。
アキネトンと同時服用(アキネトンはアカシジアを改善させる薬です)しているので良化は単独で
服用するより早いと思います。
また他剤に変更しても問題はないですが、これも医師の判断ということになります。
減量の効果も、人それぞれの為、期間・時間等は言えませんが、ほとんど全ての人が症状が消失又は
回復している(メーカーの学術担当に問い合わせました)とのことです。
焦らず安心して治療していってください。
回答日時:2009年4月27日(月) 10:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。