相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うわさ話

ご相談者:50代/女性

58歳でこんなこと悩んでいるなんて、と思わないで下さい。今始まったことではなく若い頃から同じようなことでくようくよして来ました。今のところに住んで28年になりますが、自分のポリシーとして人のプライバシーに触れないという一点で きましたが、他人は逆で私のこと、家族のことを話の種にして噂が私を困らせることが何度もありました。この世には信じられないほど嫉妬心が強かったり、勝気な方がいてうわさだけで私という人間をにらみつけたり無視したりで、今もこの団地で会うと、なんとも言えない視線を投げてきます。私はとても弱いので 何もないときにもその視線が浮かんできたり、その人の顔が浮かんできたりで、時々ノイローゼかなと思うことがあります。どうすれば穏やかにいられるのでしょうか?
 また「虫が好かない」からという意味で睨みつけたり わざと無視するような態度をする方もいます。私があまり話さないので 厭なのでしょうが、どうも世間話のなかに入っていけないのです。どうぞよいアドバイスをいただければありがたいのですが。

50代/女性 | 日付:2009年4月17日(金) 17:50 JST | 閲覧件数: 1,234

どんな態度をとるべきか?

浅井 隆彦

徒党を組む日本人は自分に馴染まない人を除け者にする傾向があるようです。
自分軸がないから、他人と比較したりいじめたりする心理状況ですから
あなたにかまってもらって自分をあなたより上位でいたい優越感を味わいたいのでしょう。
「君子危うきに近寄らず」というからまずは会ったときには目を合わせないことです。
眼力は良くも悪くも影響をプラスにもマイナスにも受けやすいものです。
「目は口ほどにものを言う」といいますから目を合わせなければよりついて来ません。
波動は波動を同調させて良くも悪くも引き寄せますから、
あなたらしさを貫く態度は重要ですね。
貫く信念には相手も辟易すると思います。

相手からの攻撃を壁を作ることによって無視した挨拶を無言に返してあげることが良いのではないでしょうか。

回答日時:2009年4月18日(土) 09:32 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら