相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/男性
今回の相談は、妻の不倫相手への制裁についてです。
先月中旬に妻の行動が怪しいと思い、それからずっと不安な日々を過ごしていました。
私は精神的にも強い人間だと思っていたのですが、疑いを持ってから体調を壊し、会社を休んだり、食欲がなくなり、腹痛におそわれるようになりました。
そこで男の特定、2人の関係を調査しました。そうしたところ妻のメール、車ナビの走行履歴より不貞関係の証拠をつかみ、先日男と、そのあと妻、妻の両親と話をしました。
男は妻の元上司で現在は課が違います。が仕事上で関わることが多く、仕事の悩みを相談しているうちにこの様な関係になったそうです。
私と妻は結婚16年目で子供が3人(中学3年、小学2年、3歳)おり、男にも子供が2人(小学生の男子)います。また私、男の奥様を含め4人とも同じ職場で働いております。(職場が大きく敷地も広いため、男の奥様と私は面識はありません)
私は男と会って最初は関係を否定していましたが、私が確信をもって話しているとわかると正直に関係を認めました。私は今回、妻とは別れるつもりはなく、男に慰謝料を請求するつもりでした。
というのは妻に対して怒りはあっても幼い子供のために反省するなら別れずもう一度やり直したいと思っていたからです。
男に関しては上司という立場でありながら、妻から仕事上の悩みの相談を聞くだけでなくこのようなことになったことを許せず、同じ苦しみを与えたくその手段として慰謝料を請求しようと思いました。
しかし話をすると男は奥様とは別れて妻と一緒になりたいといいだしたので、私は誓約書(妻との交際を今後一切やめる、慰謝料を支払う)
を準備していたのですが、妻の意思次第では交際以前に別れることになるかもと思い、その場は会社と奥様には言わないということで慰謝料の約束だけして男とは話を終えました。※慰謝料と調停を選択させたところ男は慰謝料を選択した
帰りに別れることになった場合、子供の親権は私が取るつもりでしたので、妻の両親含め話をするべきだと判断し、妻の両親を呼び、子供が寝るのを待って4人で話をしました。
妻は最初否定してましたが、男が認めたことを伝えると泣きじゃくり黙りこみました。その場は実家に両親と共に帰らせました。(反省するまで帰ってくるなと伝えて)
そうしたところ翌日反省して戻ってきました。そこで私は男ときっぱり別れるように指示し、男と電話で話をさせました。
男の方は奥様に話をしたらしく、奥様はショックで寝込んだ、また家族とは別れない、うちの状況にも安心したと妻に言ってきて、更に私が気がすまないなら調停に持ち込んでいいと言って来ました。
私は慰謝料に対して嫁は知らないのでどうするつもりなのか気になり、翌日男にメールをして意思の再確認と誓約書を送付しました。その回答は慰謝料はお互い様なので払えません。奥様も妻に対して慰謝料を請求したいといっています。誓約書に関しても私の妻にも書いてもらいますという内容が返ってきました。
私は今回、お金にこだわったのではなく、精神的苦痛をしての男に味わって欲しかっただけで調停に持ち込めば、社会的制裁(会社にもばれ、地位、出世をなくすのは男の家庭にとってやり直すには影響がある)を受けて困ると思ったので提案したつもりだったのですが、正直男の回答に不愉快になり、慰謝料はいらない、その代わり調停に持っていきます。と回答しました。
そこで相談なのですが、社会的制裁(会社での制裁)を受けさせたいと思います。その場合、どうすればよいのでしょうか?調停ではそれが出来ないのではないかと思います。
組合に訴える、男の上司に話をするetcと方法があると思うのですが、どうするのが最善なのかアドバイスいただきたいと思います。
また男に慰謝料は請求できないものなのでしょうか?(男女責任割合は同じ?)
妻には妻と男が話をした以降、私が男と話しているのを何も知らない状況で、できれば今後も知られたくないと思います。
30代/男性 | 日付:2009年4月14日(火) 12:37 JST | 閲覧件数: 11,354
う〜〜〜〜 困りました。
また こうした賠償責任などのような慰藉料も 法的な事になるので やはり法律の専門家にお尋ね頂く事が
一番いいと思いますが 実はその前に gangさんが知っておかなければならない事が満載です。
だから 私も言いたい事が一杯で メールにすると 数千、ン万文字になりそうで このメール上で到底 書ききれるものではありません。
そこで とても気になるところがあるので そこを書きますね。
まず、私は長くこの仕事をし、物事の本質を知るために 一度 悪い事を想定し疑って掛かります。
そうして問題のない部分を消去法で消し、それでも尚且つ残る問題が本当の問題だと考えます。
その意味で 例えgangさんの仰る事も鵜呑みにはしません。
何故なら 一般の方で離婚や浮気問題に 慣れた人って誰もいないのですから その人の観点がそもそも
間違っている場合があります。
だから少し疑いの目で検証する事をお許し下さい。
ところで奥様の浮気相手に私が会うことができないので gangさんの感想を聞くしかないのですが
そういうタイプですか?
と云うのは ここで書かれてあることが事実だとしたら、よほどの悪知恵の働くタイプか あほか
どちらかだと思います。
まず 彼の奥様にも 話したと有りますが それが事実かどうかです。
妻がこう言っている・・・では証拠になりません。
慰藉料請求は 不貞を働いた物のパートナーが 相手の家庭へ請求するものですが
お互いが請求し会えば 相殺されるという事を言われていますが それは相手の奥様と
gangさんが 伝え合ってこその話しであって 加害者?(彼)が被害者(gangさん)に
五分五分だと言える筋合いの物ではないでしょう。
また慰藉料と云うのは 傷付いたことへの詫び料です。それの額には 相場などなく 自分が傷付いたという
分量ですから 彼の奥様とgangさんの傷がイーブンだと 誰が決めるのですか?
少なくとも 慰藉料の金額は それぞれが決める物ですから その話も出ない内から 同額とは誰が決めたのですか?
もしその彼が これまで浮気を何度も繰り返したタイプなら こうした話し合いに多少経験があれば
この時の話し合いが どちらが優勢だったかも 関係しますが gangさんのタイプを見て 少し絵を描いたのかもしれません。
つまり こうして話し合いに来たgangさんに、優しいタイプだと見ると まだ「gangさんの奥様を取る」という
ような脅かしを掛け gangさんの出鼻を挫いた感じがありますが 最初から慰藉料を払う気などはなかったのではないですか?
そして奥様に言って寝込まれたと言いますが 誰もそれは見てない訳ですし もし 言ったとしても
被害者面して 「ちょっと会社の女性に言い寄られ 邪推した旦那が乗り込んできたが 僕が何とかするから
心配しなくて良い」・・・・くらいの言い方をしていれば 何かばらしたとしても 手ごたえは少ないでしょう。
「調停を掛けてもいい」と云う時点で 「どうせ掛けて来ないだろう」と 読んでるのかも知れません。
今のままでは慰藉料も調停も 誠意的には 対応しないと思います。
所で チョット話が変りますが 調停とは夫婦間の事であって 他人に申し立てをする場合は
裁判になります。これは 慰藉料の額により 地方裁判所でするのと、簡易裁判にするのとに
別れますが 他人に金銭を請求するのは 調停ではなく 裁判です。
と、いう事で これを裁判にするのと 社会的な制裁を加えるということの前に 問題はこの男性に
気持ちを持っていかれている奥様の事が心配です。
今現在 奥様がこの彼と別れたと言っても 彼に対して気持ちがある場合 その彼からの呼び出しに
応じたりすれば gangさんのなさる事が筒抜けになり gangさん奥様と修復を希望しても
gangさんに恨みを持つ事になります。
そうすれば gangさんの言いつけどうり 別れたのに 裏で何してくれてるの?という
心境に陥れば gangさんと今後長い結婚生活をギクシャクしたものにします。
だから裁判や組合やに訴える事の前に少し やっておかなければならない事が有ります。
また 逆に彼が奥様に不貞の事実を告げていたとして 万が一 家庭が離婚になれば 子供さんの年齢や
数なども少しは関係しますから 「離婚になった」という事で 慰藉料も 向こうの奥様からしてみれば
離婚しない事を選択したgangさんの家庭へは 恨みも倍増し 慰藉料も 五分五分とは行かないのではないでしょうか?
慰藉料は 向こう3年間は請求できますので 今はドローだと言っても この先請求される可能性だってあります。
私なら もう少し違った方向で考えますが 正直 これがあまり多くの方の賛同を得られるような
行儀のいい事では ないかもしれませんので このサイトで書くことは 控えさせて頂きます。
もし必要であれば 直接お電話下されば またお話できると思います。頑張って下さい。
┏┏┏┏
┏┏┏ NPO法人 Re;婚かうんせらぴー
┏┏
┏ ●ご予約総合受付窓口●
TEL 06−6366−1100
URL http://rikonsoudan.org
メール info@rikonsoudan.org
・面談相談 30分 5250円 (面談当日)
・電話相談 30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)
申し込みはメール、又は電話にて 要予約
振り込み 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え ゆう貯銀行 14180 − 94982671
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
回答日時:2009年4月16日(木) 16:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。