相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

高額医療費に対しての説明不足での請求

ご相談者:40代/女性

現在は、或る病院で入院中です。この入院の前に、収入が少ないと言うことで役所へ行き「高額医療費」の申請をして、病院への支払いは、役所から払ってもらえるようにしたので、実費の負担は35000円と食事代と聞いていました。それで「ホッ」として安心して、2月21日に入院して2月23日に卵管留膿腫と言う手術をしました。順調に回復へと向かい3月を迎え6日に退院を決められました。私は順調に回復はしていますが、まだ開腹したお腹が痛いので生活へ復帰となれば不安も有ったのですが、どうも病院がベッドの数が足らないので強制的に退院を決めたみたいで困っています。
これに対してですが、入院料金の請求書が出て見ましたが、思っていた金額ではなく「ビックリ」しました。説明を聞くと、2月・3月とまたがっているので、2ヶ月分の高額医療費の差額分と食事代になるそうです。これについて、役所で手続きをしたときには「35000円までの負担」としか何の説明も聞いていなかったので、2ヶ月にまたいでの請求にたいして何の認識もなかったし困っています。病院の福祉相談に行ってはみましたが、「説明しなかった落ち度は認めるが、法律で決まっているから」との返答でした。これは個人意見ですが、「落ち度」って軽いものではなく重要な事だと思うのですが、どうなのでしょうか?これに対して、何らかの言い分として通す事は出来ないのでしょうか?最初から説明を聞いていれば、急を要する病気でもないようなので、入院や手術に対して2ヶ月にまたがないように考える事も出来たと思います。病院側の部屋やベッドや担当医のスケジュールに合わせられ、これを高額医療制度の認識もないままに受けた自分ですが、これに対して何か方法は有りませんか?
私が感じるのは全てが病院の勝手な考えを押しつけていて、患者に対して何も考えていないように思え、病院が利益ばかりに目を向けているようにしか感じません。
色々と長々と書きましたが、簡潔にまとめますと、強制的な退院に対してと、医療費に対して高額医療費に対しての説明不足での請求に対して、何かアドバイスが有れば幸いです。
どうか宜しくお願いします。

40代/女性 | 日付:2009年3月 6日(金) 12:54 JST | 閲覧件数: 2,696

もう一度お話をしてみてはいかがでしょうか?

悩み辞典管理人 管理人さん

私は専門家ではない為、具体的なアドバイスは出来ません。
申し訳ございません。

ただご相談内容を拝見させて頂くと、不都合な点が多くあり
大変な状況をお察し致します。

私の個人的な意見になってしまいますが、病院側が患者様の状態、体の状態だけでなく
金銭面の状態も考慮に入れたご対応をするべきだと思います。

確かに法律で決まってしまっているので覆せない部分もあるかと思いますが、
しっかりと手続きを取っておりますので、もう一度お話をしてみてはいかがでしょうか?

手続きは知らない事がほとんどですので
素人でもわかるような説明をして頂きたいものですね。

回答日時:2009年3月10日(火) 11:52 JST

回答ありがとうございます。
3/06に無事に退院となり、そのときに病院側の方と話をしましたが、何も受け入れてくれず無駄に不快な時間を過ごしてしまいました。病院側の説明不足についても何ら落ち度としてはないことを言われました。結局、支払いは2月分と3月分の高額医療費の上限と食事代になり、一ヶ月分を支払って残りは4月の支払いと言うことになりました。
退院に関しても、痛みや二度目の開腹と言うことで不安が残りながらも強制的に退院をさせられました。利益ばかりを優先しているようにしか感じられませんでした。
病院の売り言葉としては、国民・市民を守る病院で、入院に関する費用なども心配なく相談もできると言う建前は有るのですが、私には厳しく感じて言葉ばかりにしか感じませんでした。
法律としても、一ヶ月単位の高額医療費の制度には多々疑問を感じます。どうしても病院の医師の予定やベッドの空きの加減で入院や手術を決められるので、月末に近くの入院となれば、翌月にまたいでしまいます。そのために結局は高額な請求を受けて、何のために低所得としての高額医療の申請をしたのかわかりませんね。せめて入院の日から一ヶ月として区切ってくれれば良いものだと思いました。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2009-03-11 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら