相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:20代/女性
気分の浮き沈みがあり悩んでいます。一人になると不安で仕方なくなり気持ちのコントロールが利かず涙が止まらなくなります。原因は昨年4年ほど付き合っていた彼と別れ次に付き合った彼ともうまくいかなかったことだと思います。
ただそれだけが原因ではなく昔から家庭環境にコンプレックスがあります。私の親は離婚しています。私の母親が私を引き取ることを拒否したらしく父親に引き取られ祖母に育ててもらいました。父は自営業をしており父とかかわる時間がなく再婚相手もいたので父親とは親子関係のようなものは築けてません。姉もいますが父が3度結婚しているため私が2番目の妻の子、姉が1番目の妻の子で母親違いの姉になります。姉とは仲は良いです。しかし姉は実母と連絡がとれ今現在親子の関係ができています。私も数年前に自分の母親と会おうと思い祖父と連絡を取ることができました。しかし母親は私とは会えないといっているということを祖父から伝えられ終わってしまいました。
2年ほど前に姉が離婚することになり私が一緒に住むことになりました。現在姉と甥と私で暮らしています。しかし姉と一緒に住むことで姉が実母や姉の親戚など頼るところのある姉をみていると私の孤独感が一層深まっていっています。だからといって姉の経済面のことがあり私がすぐに出て行くこともできません。
私の家族は父と母違いの姉しかいません。親戚などもいません。私が誰かに助けてほしいと思っても父も姉も私に頼ってくるので何も相談できません。ネガティブな考えは良くないと思い父親ともコミュニケーションを図ろうと今まで色々しましたが何も通じません。父親もうつ的な部分があり会いに行ってもお金の話と自分が大変だということしか言いません。たまに電話がかかってきてもお金をかしてという電話です。姉もアトピーなどがあり精神的に弱く頼ってきます。
私自身に誰かに頼りたいという強い思いがありその頼りどころは彼氏になる人でした。でも私の頼りたいという思いが強すぎることや家族へのコンプレックスでいつもうまくいかなくなります。
自分自身が変わらなければと思い色々考えやってみるのですが家族へのコンプレックスが払拭されず年々ひどくなってきています。うつのような状態になりかけたので診療内科にも行き薬を飲んでいたのですが
治りません。前向きな時は本当に普通で気持ちも落ち着いているのですがふとした時にとても落ち込み一人であることが不安で涙がとまらずどうしていいのかわからなくなってしまいます。ここ半年以上そんな状態でそれがひどくなってきており最近とても疲れてきいます。自分の考え方や自分自身で変わろうとしなければいけないことは分かっているのですがなかなかできません。気持ちを安定させる手立てはないでしょうか・・・
20代/女性 | 日付:2008年1月26日(土) 16:09 JST | 閲覧件数: 6,236
複雑な家庭環境にコンプレックスを持っていらっしゃるのですね。それは普通とは違うと思うからですか?それとも十分な愛情を感じられなかったと思うからですか?きっと一言では言い表わせないような複雑な気持ちを抱えて苦しんでおられるのだと思います。
でもあなたは自分自身で変わろうとしなければいけないとわかっていらっしゃいます。そのとおりなんです。過去は決して変えられないし、人を変えることもできません。今の状態を良くしようと思ったらあなたが変わることが必要なんです。さあ、何を変えましょうか?
あなたはお父さんやお姉さんから頼られる立場だから自分のほうからは頼れないと思っていらっしゃる。頼るとか頼られるとかいうことは一方的なものでなく相互的なものだと思うのですがどうでしょうか。頼られることもあり頼ることもあり、そんな関係が心地よいと思いませんか?家族にその関係を求めるのが可能かどうかはわかりませんが、彼とはそんな関係を作っていったらどうでしょうか。
それから、あなたは自分の不安を誰かに埋めてもらおうとしていませんか?もしそうだとしたら、それはあなた自身を苦しめることになります。あなたが一人でいることの不安感はあなた以外の誰にも埋められません。彼が出来て最初のうちは彼が不安感を埋めてくれて自分を守ってくれるように感じられるでしょうが時がたつにつれて彼がいてもあなたは不安になりませんか?あなた自身の中に安心感を作り上げることが大切なんです。それは、何があっても自分は自分自身を見捨てない!という気持ちを強く持つことなんです。できたらその方向に向けてカウンセリングを受けて欲しいと思います。
回答日時:2008年2月 6日(水) 23:42 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。