相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

不登校、無気力な息子

ご相談者:40代/女性

1年前から不登校で無気力な高3の息子を持つ母です。 不登校と言っても週1~2ペースで休むくらいで、なんとか高校へ行っていますが、勉強はほとんどせず、授業中も寝るかトイレにこもるかで、やる気が全くありません。 進学就職のことも全く考えず、高校行かなくなったら死ぬから関係ない、と言って、現実逃避してばかりです。
小学、中学時代のいじられキャラに加え、部活を頑張ってもうまくいかなかった経験など、彼にとっては成功経験が乏しいまま、そして、私自身も何事にも厳しくあたり、怒ることも多かったのです。
頭はよい方ですが、自分から努力をすることがありませんでした。 友達思いで今は多い方だと思います。
1年前に突然不登校になり『死にたい』と口にするようになってから、彼を救うために自分はどうすればいいかを必死に模索して、高校の先生、精神科、YMCAの先生などなど、何度も相談をして、自分のできることをやってきました。主人や家族はこういうことに理解が少ないので、自分が彼を守ってあげなければ、自立を見守ってあげなければと必死でした。 
現時点では、勉強はしなくても、卒業の見込みは少なくても、少しは前向きに学校へ行けていればいいと見守っているところですが…
先日、彼のわがままぶりがどうしても許せなく、腹が立ち、悪態をついて、ひどいことを言ってしまいました。 それ以来彼は口をきいてくれません。
ダメなことを許すわけにはいかないけれど、ひどいことを言ったことは謝りましたが、変わらず口をきいてくれません。
そんな彼を見ていたら、腹が立って腹が立って、どうしようもなくなっています。
どうしようもない息子を手にかけてしまう親の気持ちがわかるような気になってきます。
周りにこんなに迷惑をかけて、心配をかけて、わがままを言って、それでも、自分の状況を理解していない。 返事もせず無視をして、嫌な気持ちにさせ、必要な時だけ『迎えに来て』と電話が来る。
うつ気味なのか無気力症候群なのか、病気なのか、そんなことを言ったって、とにかく腹が立つ。
数か月前は、彼を守るのは私だけなんだからとも思えたし、愛しているとも思えたけれど、今は思っていないのかもしれない。自信がありません。
そしてまた、自分の息子を愛せない自分自身が嫌になります。
でもそれをはっきり表すと彼にとってとてもまずい状況になることもわかっています。
不登校、無気力、モラトリアム?、うつ?こんな息子を持った親はこういう苛立ちにひたすら耐えていかなければならないのでしょうか?
そして、息子を愛せない自分は、どうやって変えればいいのでしょうか?
私にはもう1人、ごくごく普通の、どちらかと言うといい子の小6の息子がいます。
いまはその小6の弟が問題の高3のお兄ちゃんと仲が良く慕ってくれているのが唯一の救いです。

40代/女性 | 日付:2013年10月11日(金) 20:09 JST | 閲覧件数: 2,474

まずはお母様ご自身を受け入れる所から始めてみて下さい

野崎 るみ花

はじめまして、カウンセラーの野崎です。
とてもお辛い日々の中、ご相談下さいましてありがとうございました。

息子さんのことを思うと、本当に不安で胸がはりさけそうな思いでいっぱいだと思います。心配で仕方がないと同時に、あまりの不甲斐なさにどう対応していったらよいのか、怒りや息子さんを愛せない、許せない気持ちにも、大変苦しんでおられるお気持ちが、とても伝わってまいりました。

私が思うに、母親としてConeyさんが苦しまれるのは当然のことですし、愛憎の両方を抱くのも、ごく自然なことだと思います。

難しいことではありますが、まずはこれまで一生懸命、息子さんのために孤軍奮闘されてきたご自分をねぎらってあげてください。 そして息子さんを愛せないConeyさんも、苦しいですがそれでよいのだと、いったん、自分自身を受け入れることから始めてみてください。

そうすると、少しづつ、気持ちが楽になるかもしれません。

きっとこんな自分ではいけない、母親として許せない、あってはならないというような葛藤で苦しまれてるのではないでしょうか。

それは愛するが故の苦しみでもあると思いますので、いったんはこれまで頑張ってきた自分を褒めて、息子さんと一緒に、しばらくは休憩してみよう、と考えるのもよいと思います。

息子さんはもしかしたら、ずっとよい子を、少々無理して演じてきたのかもしれません。
もともと優しくていい子だからこそ、期待に応えようとして頑張ってきたけれど、 いろんなことがうまくいかなくて、やる気や自信がなくなってしまったのかもしれません。


不登校や無気力などの原因は、これまでの挫折経験や家族関係など、様々な要因が絡み合ってると考えられてますし、個々人により状況は違いますので、息子さんご自身のケアも大切ではありますが、まずはお母様ご自身が自分を受け入れることで、Coney さんの気持ちが変わり、時間はかかるかもしれませんが、息子さんも少しづつ、変わっていかれると思います。


また時間をかけて少しづつ、ご主人とも協力し合う関係をつくられるとよいと思います。
例えば相談機関にはなるべく二人で行くようにしたり、これからは可能な限り、Coneyさんの方からご主人と協力し合う姿勢をとられると、息子さんにもよい影響があると思いますよ。


Coneyさんもとても疲れてると思います。 まずはこれまでの頑張りを認めて、うんとご自分を褒めてあげてください。 お母様ご自身を許すことで、様々なことが少しづつ、変わっていくと思います。


この回答がお役に立てることを、心から願っております。

回答日時:2013年10月13日(日) 13:24 JST

回答ありがとうございました。
子供に親の気持ちをわかってもらおうと思っても、無理ですよね。
届かない言葉と気持ちにどうしても歯がゆさを感じてしまいます。
まず、自分が元気でいること、本当にそう思います。
愛憎の両方があっていいとのこと、その言葉を信じて、ゆっくり、成果を求めず、息子と自分を信じて待つことにします。
どうもありがとうございました。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2013-10-14 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら