相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

内縁関係は手続きはむずかしいのでしょうか?

ご相談者:50代/女性

6年間 仕事を同じくし共に暮らした男性が63才で亡くなりました。入籍はしておりませんでしたが、生活は夫婦と変わりありませんでした。彼は私と暮らす前に正式に前の奥さんと離婚しており 子供も20
才を過ぎています。法律上 私達は内縁関係になり 遺族年金をもらえるはずなので 社会保険事務所へ行った所 とてもひどい対応でした。「入籍してれば手続き簡単なんだけどね〜」とか「内縁関係はむずかしいんだよね〜」とか。パラパラと本をめくり こういう書類を揃えて下さい などという話には至りそうもなかったので腹が立って帰ってきてしまいました。その後で法律関係の所に問い合わせた所 こちらの方では内縁の方でも遺族年金は受け取れます と言う事しか言えず 手続きはやはり社会保険事務所でといわれました。
生活に困窮していますので もう一度社会保険事務所に行こうと思いますが 内縁関係は手続きはむずかしいのでしょうか?
葬式は事情があり 私の方では出してもらえず彼の兄が出しました。葬式をこちらで出していないと むずかしいのでしょうか?

50代/女性 | 日付:2009年2月15日(日) 17:56 JST | 閲覧件数: 1,792

不利益にならないように話し合いをしてきて下さい。

悩み辞典管理人 管理人さん

管理人は専門家ではない為、具体的なアドバイスはする事が出来ません。
大変、申し訳ございません。

社会保険事務所の対応、とても失礼ですね。
私担当の方の対応が良くない時は、他の担当者に代えて頂いております。

特に法律等の自分に知識の無い事は尚更だと思います。

とても腹立たしいかと存じますが
しかっかりと、不利益にならないように話し合いをするのが
良いかと存じます。

また何かございましたら、お気軽にご相談下さいね。

回答日時:2009年2月19日(木) 16:40 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら