相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お母さんを助けたい。

ご相談者:20代/女性

私の母は、現在63歳ですがパートで働いてます。(20年程前に離婚し一人暮らし)
先日、パートの更新について1年毎に更新だったのを半年毎に更新していくという事になりました。
以前は、70歳過ぎても働けるということだったんですが不況の為、難しくなったようです。
母も、歳なので仕方がないと納得はしているのですが、金銭的に困ってしまうのです。
年金を全額納めてなかったらしく、支給されるのが2ヶ月に5万円ほどらしいのです。
8年程前にマンションを購入しており、ローンがまだ700万円ほど残ってます。(毎月5万円返済)
購入時は、頭金支払い後にもまだ貯金があったのですが、腹違いの弟との諍いでなくなってしまい、
今はギリギリの生活になってしまいました。
次に仕事を探すといっても、63歳なので難しいと思います。
マンションを売却する事も考えてますが、売却するにも色々とお金が掛かるみたいですし、
母が住む場所がなくなるのも困ります。
名義を私に変更し、同居も考えるのですがワンルームなので難しいとも思うのです。
また、戸籍が母と私は違うので手続きにもお金が掛かるのでしょうか?
以前にもローンや入院費など金銭面で援助してきましたが、私の収入では母を養う事ができないのです。母を助けたいのですが、どうすればいいのか分かりません。
どうか、アドバイスをお願い致します。

20代/女性 | 日付:2009年2月12日(木) 21:14 JST | 閲覧件数: 1,325

生活保護申請をしてみてはいかがですか。

布川 大志

今回のケースに関しては、不動産関連ではなく生活関連の相談であると感じていますので、
一般的な回答となることをご容赦いただきたい。



現状、生活が成り立っていないのであれば生活保護受給を申請してはいかがでしょうか。
当然マンションは手放すことになると思いますが。

名義変更するにもお金はかかりますし、売却にも不動産屋の手数料等でお金はかかりますが、
早急な決断が必要だと思われます。
不動産には、固定資産税や都市計画税が毎年かかりますので、それがなくなるだけでも、随分違ってくるはずです。

生活保護に関しては、最寄りの役所福祉課もしくは法テラスにご相談ください。

回答日時:2009年2月12日(木) 23:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


布川 大志相談件数:50件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら