相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:10代/女性
私は高2で妊娠しました。彼氏は1つ上で今年高校を卒業し就職します。正直、望まない妊娠でしたが、赤ちゃんには何の罪もないし自分もおろされてたら生きてないんだと思うと怖くなり産むことを決心しました。今は赤ちゃんを産んだことをとても幸せに思っています。
彼氏とは本当にラブ2なわけではありません。
何回も別れを切り出したのですが別れてくれません。
彼氏は一応良いところもあるのですが、私と一緒にいるとエッチすることしか頭にないんです。出産して入院したときまで、出来ないことくらい分かりきっているのにしつこくエッチを要求されました。まだ産まれて2ヶ月もたたないこの前、彼が家にきたときもしつこくエッチを要求され、拒否してもきかないのでしかたなくOKしました。でも生でした方が気持ちいい」からってゴムをつけようとしなかったんです。さすがにまたすぐ妊娠したら困るのでゴム買いにいかせたのですが;「1回くらい大丈夫」「次は男の子つくろう」など無責任な言葉を言われて、私は便利な道具じゃないんだよと、とてもかなしくなりました。まったく私の体調とか考えてない;私がどんな気持ちで高校を辞めたかとか。
子供のことを考えて結婚するべきか別れるべきか、どうか一緒に考えてください!!おねがいします!!
10代/女性 | 日付:2008年1月24日(木) 19:21 JST | 閲覧件数: 4,388
高校2年生のあなたが妊娠を知り、産むことを決心し高校を辞めて出産するまで、大変な日々を過ごされたことと思います。いろいろなことを乗り越えて出産しママになったのですね。「今は赤ちゃんを産んだことをとても幸せに思う」と書いてあるのを読んでとても嬉しく思いました。
あなたは今彼と結婚するべきか別れるべきか迷っているようですが、出産にあたり、彼と結婚・育児について話し合ったのでしょうか。彼はあなたと結婚する意志があって卒業後就職を決めたのでしょうか。そのあたりが文面からはわからないのですが、あなたは赤ちゃんをパパである彼とともに育てていきたいと思っていますか?それとも彼とは別れて一人で育てたほうが良いと思っていますか?もし彼と別れて育てていくことを選ぶとしたらそれなりの覚悟が必要でしょう。もし彼と結婚するのなら、あなたが不満に思っている点を彼に理解してもらい、協力して子どもを育てていくために彼にもパパの自覚を持ってもらうことが大切でしょう。
あなた自身が今後どうしていきたいかを考えた上で彼とじっくり話し合ってみてください。
回答日時:2008年1月29日(火) 00:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。