相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:40代/女性
初めまして相談を宜しくお願いします。
私は8年前に今の場所に引越ししてきました。
隣の家は地元の歯医者でそこの歯医者の家族から
嫌がらせを受けています。
先日は私の通院している整形外科にそこの奥さんがネットで
そこの整形外科の悪口を書いてそれが私が書いたものだと嘘をついて
その病院に持ってきて先生やスタッフや奥さんに見せました。
私は何も知らずその話をそこの看護師さんから聞きました。
整形外科でのスタッフの人の態度がおかしいなとは感じていましたが
まさかそんなことを隣の奥さんがしていてそれでおかしいということは聞いて始めてわかりました。
ここにきてから夜は眠れない日が続き睡眠薬を病院に処方してもらいました。
そしたらそれを知った隣の奥さんが近所の人全員に「あの人は精神病で国から援助をもらっている」
と嘘の事を近所中にいいふらし「隣が精神病で何をされたり言われたりするかもしれなくて困っている」
とまた毎日嘘の事をつくっては近所中にいいふらすのです。
8年間嘘をついていいふらされていい迷惑ですが医者の奥さんというだけで田舎では嘘の方を信じる人も多くて困っています。そして奥さんは自分がどんな嘘をついていいふらしても周囲が嘘だと気づかずに
聞いてくれて話が大きくなるのがたのしくてたまらないようなのです。それが唯一の趣味のようなのです。今では業者に私の携帯とパソコンの盗み聞きを出来るようにパソコンや携帯をセットさせて隣ですので家での会話の盗み聞きもそこの家族の
一番の楽しみのようです。ここにきてから仲良かった友人が数人去っていったのも多分その奥さんの嘘の話を信じて去っていったんだと思います。でもまあ私の事よりその奥さんが振りまいた嘘の方を信じたのだから本当の友人ではなかったのかもしれませんが。
こんな風に嘘を作って言いふらすのが好きで盗み聞きがすきな病的な家族とはどういう風に
していけばいいのでしょうか。
8年間会えばにこやかにコチラから挨拶はしていますが、それが相手をいい気にさせてるのでしょうか。
私も近所の人にこの家族にされたことをいうべきなのでしょうか。
どうすればこの家族がまともな生き方をしてくれるのでしょうか。
40代/女性 | 日付:2009年2月 9日(月) 06:30 JST | 閲覧件数: 2,356
お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
お隣から長年にわたる嫌がらせを受けていらっしゃるとのこと、辛いですね。
携帯の盗み聞きやパソコンの情報を見られているのだとしたら、それは立派な犯罪です。もしその証拠をお持ちなら、お隣の方にその証拠をみせて、やめてくれるように直接話をするのがいいと思います。もしやめないのならば、しかるべきところに通報しなければいけないということも言っていいでしょう。
回答日時:2009年3月20日(金) 22:06 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。