相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友人とすれ違い。人が恐いし信じられなくなり鬱で自宅療養しています。

ご相談者:20代/女性

私は4ヶ月前に急性ストレス障害と診断されその後、軽度のうつ病と診断され仕事も辞めて自宅療養しています。

去年は4月ごろから勤めいた会社でもゴタゴタがあったりして精神的に参っていました。
そこに対人関係でのトラブルが・・・・そして友達から「あなたは周りの事を考えてない。思いやりがもてない・・そんなあなたは嫌い 同じ事を何回もいわせないで」とのメールがきて話し合いをすることになりました
なるべく早めに話し合いをしたいとの事でメールでやり取りをしていたのですが私の仕事も時間が不規則でメールのやり取りの中ですれ違いがおこりました
そして次の日に話し合いをするとの約束までこぎつけたのですが
が・・・すでに私の心の中には話し合いをする余裕がなく精神的に不安定な日々をすごしていました
今の私の状況をありのままにメールで伝えたのですが翌日、その人からこんなメールが届きました
「あなたとは縁を切ります。メールしてこないでください!!あなたの自分は可愛そうだという演技やアピールそして嘘にはみんなもあきれてます。一人ではなにもできないのね○○さん」

どん底に落とされました。何をしているのかわからず気づいたら自分の腕や足に青あざがたくさんできてました。そしてほかの友達にさよならメールをしていました。

そのことがメールしてきた人の耳に入り「なんで関係ない人まで巻き込むんだ!!そんなメールして何も知らない人たちまで巻き込んでまで自分のこと心配して欲しいの?」とのメールがきました

そんなつもりはないし・・・・


もう何していいかわからず泣きじゃくり真っ暗闇の中を一日過ごしました。ご飯も食べる気力もなく食べてもはいてしまう毎日

なんとかもう一度話を聞いてくれるとこまでいったのですがそのときのメールも

「もうあなたとは話したくないけど・・・・関係ない人を巻き込んだおわびとして100歩譲ってあなたとお話しします。厳しいことを言いますので覚悟していてください」

との内容


さらにパニックになり自分はだめ人間なんだと思い込み自分を責めるばかり
そこでもう一人の友達が間に入ってくれ話をきいてくれて病院に連れて行ってくれて今の私の状況が嘘ではないことをその人に伝えてくれたのですが

その人のいった言葉は「そんなことで病気になるなんてありえない!!あきれる」とのことでした

もうメールが怖くなり人を信じられなくなりました
私はどうしたらいいのかわかりません

何もかもやる気をなくしてしんでもいいと思ったときもありました
家族の支えがあったからそこは回避できました

今も通院・薬を飲みながら療養しています

仲介してくれている友達も今は向こうサイドな考えらしく会うたびに向こうの思っていることを話され私のことを非難されます

私はどうしたらいいですか?

今も私の話すことすべてが自分はかわいそうなんだというアピールや演技だと思われていると思うと話もできなくなり人が怖いです

みんながみんなそうではないのですが・・・

20代/女性 | 日付:2008年1月23日(水) 02:05 JST | 閲覧件数: 1,304

しばらく時間を置いて、友達とどんな関係を築きたいか、何をわかって欲しいか、あなたの中でまとめてからお話してみては。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

友達にわかってもらおうとするあなたの気持ちや行動がその友達には受け入れてもらえずに辛い日々を過ごしましたね。あなたは友達に何を話し何をわかって欲しかったのでしょうか。その友達とどんな関係を築きたかったのでしょうか。あなたのなかでまとまっていましたか?もしまとまっていなくて、私のことをわかってほしい、悪く思わないで欲しいという気持ちだけが前面に出ていたとしたら、残念ながら友達にはあなたがわかって欲しいその内容が伝わらなかったのかもしれません。メール主体のやり取りだったということも伝わりにくい原因でしょう。今は友達もかたくなになっている様子ですから、しばらく時間を置いてから会ってお話するのがよいと思います。
現在は投薬治療をされているようですがカウンセリングも受けてみてはどうでしょう。自分を責めたり自分をダメだと思ったり、人を信じられなかったり恐かったり、それはとても苦しいことだと思いますから、そのあたりを改善して楽になっていくためにカウンセリングも並行されると良いと思います。

回答日時:2008年1月28日(月) 00:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら