相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
現在夫とは別居しています。形は別居ですが、勝手に家を出て行き約一ヶ月経ちます。以前から、何度も何度も喧嘩すると出て行き、話合いなど全く出来ない状態です。
相手の両親にも相談しましたが、息子に言いくるめられて、まともに取り合ってはくれません。
現在一歳になる子供がいますが、子供の前で大声出したり、子供が体調を崩していてもかまわず出て行きます。
妊娠中から、体調を崩していた私に対しても何の配慮もなく、何度も何度も辛い思いをしてきました。
私に死ねやお前のせいで気を遣う、お前がいるから疲れる、離婚するなど、大きい声で怒鳴られ、狂った様に叫んだり。
殴られそうになった事も何度もありました。
脅しかわかりませんが、一度殴りかかってきて、よけた事もあります。
何度も嘘をつかれ、わざと笑いながら女の人との電話を私の前でします。
嫌がらせとしか思えません。
今生活費ももらっていません。
お金も俺の金だからと通帳も渡してもらえなく、今現在の貯金も知りません。
私は辛くて辛くてリストカットをするようになりました。
それも知っていて私に怒鳴ったり、殴るふりなどで、脅されていました。
精神的につらく、一人じゃいられない状態です。
今旦那はどこで何をしているかもわかりません。アパートに帰ったり実家以外に泊まってる事が二回くらいあったので、浮気の可能性も十分あります。
やはり暴言や暴力のふりなどでは、慰謝料は取れないのでしょうか?
私は今月精神科に行く予定です。
よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2009年1月11日(日) 23:18 JST | 閲覧件数: 1,985
なぜ ponta1111さんは精神科に行くのでしょうか?
精神を患うほどの悩みである事は判りますが 辛くって夜も眠れないということであれば
睡眠導入剤でいいと思いますが 実際心療内科に行くと投薬療法に頼る事になり
お薬と縁が切れなくなってしまいます。もしご主人とのことが解決することが 目前であれば
あと少しだけ 頑張ってみませんか?
なぜならもし 神経疾患と診断されてしまうと ご主人はそれをたてにとって 「頭のおかしい奴」と
言ってまともに取り合わない可能性も考えられます。
こうした悩みを抱える場合 「医者から病名を付けられるくらい辛いんだ」という事を夫に判ってもらいたいと
思っても こうしたタイプの夫には通じません。
リストカットと聞くと私も安易に医者に行くなとは言えませんが 一旦精神科の受診すると 診断書も
発行してもらえる半面 もう夫と対等な土俵で話し合えなくなりそうで、慎重に考えてください。
そしてponta1111さんはまだ若いので 世の中の無情の多くを知らないかもしれませんが
今の世の中 慰謝料を取る事にも 費用が掛かります。
これだけの精神的な苦痛を与えられて、その上 費用が掛かるって 「何故?」と思うかも
しれませんが 目には目を・・・お金にはお金・・・という方式のような物があるのです。
つまり 「たぶん浮気している」とか「女性のところに泊まっている」とか、絶対そうだと思っても
相手が 参ったと言うくらいの「動かぬ証拠」が無ければ とぼけられてお終いです。
素直なご主人であればいいのですが そうじゃないから 平気で妻の前で女性にも
電話をするのです。
殴る振りというのも 実際に殴る恐怖感と余り大差はありませんが それでも実際なぐるのと
意味は違います。
跡形の残る実際の暴力は その跡形が証拠になるので 精神的な恐怖で留めるのです。
ponta1111さんを嫌がらせて、嫌がらせて、「お願い、何もいらないから離婚して」と
根を上げるのを待っているのです。
この「何もいらない」と言わせたいという事は 「何も渡したくない」という意思の表れです。
ここまで 計画的なご主人が 何の証拠もないponta1111さんに慰謝料を払うわけがない。
だから 本当に慰謝料を請求するなら 証拠が必要ですが この証拠は素人の写したような
写真では 余り役に立ちません。
やはりプロの手を借りなければ 困難ですが これも結構多額です。
だから 今現在 生活費を貰っていない中で こうした調査会社に頼むのは厳しいと思います。
普通 ある程度の結婚年数の経った夫婦の場合、夫の浮気に苦しむ妻が 費用を惜しむのは
「そんなこと言っている場合じゃないでしょ」と お尻を叩くことはあるのですが ponta1111さんほど
若いと 貯金もまだそんなにあるわけではないと思います。
その上 ponta1111さんのご主人は お給料も自分の物と取り込んでしまわれるので当然
ponta1111さんも そんなに余裕がないのは理解できます。
そこで 出来るだけ 費用の掛からない方法でせめて養育費だけでも確保しなければなりません。
慰謝料まで取ろうと思うと 材料不足ですが 養育費と離婚が成立するまでの
生活費くらいは確保できると思いますので まず それを考えてみましょう。
それにはもう少し個人情報もお聞きしないといけないので このサイト上では限界がありますので
必要であれば「詳しい相談内容」をご覧になって 連絡下さるか お住まいの市町村にある
「法テラス」に行かれるか してください。きっと解決の道はありますよ。
回答日時:2009年1月12日(月) 22:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。