相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:30代/男性

はじめましてsakimonoと申します。

個人の確定申告についての相談なのですが、よき方法がありましたらお教えください。

本年度商品先物で600万ほど利益がでまして、友人の薦めもありFX(くりっく365ではありません)
を始めたのですが次々と損失が増え、気がついたら全財産を失っていました。

自失呆然となっている時に友人から、その場合だと来年に100万円以上の税金が来ると言われて
どうして良いかわからなくなって毎晩夜も眠れません。

調べた所、やはりこの場合だと申告すると税金は来てしまうのでしょうが、年収が300万程度の
自分に100万以上の税金を一括で払うなどできません。それでも借金などしてでも払わなければ
いけないのでしょうか?
投資で失った分は諦める様に言い聞かせていますが借金して生活まで破綻するのが耐えれません。



三年前から投資に興味を持って始めましたが、初年度先物で大きな損失を出して損は申告したほうが
繰越ができると聞き、その年だけ確定申告をしましたがずっとし続けないといけないのを知らずに
その次の年には申告していません。
その場合も意味がないと友人に聞き、遡って損失の申告が出来るのか税務署に問い合わせようとも
思いましたが怖くて出来ません。


この場合何か良い方法はございますか?それが税制だと言われればその通りなのですが
以前の損失と通算して課税分を減らしたり、税金を分割で支払う方法など有りませんか?

30代/男性 | 日付:2008年12月20日(土) 19:59 JST | 閲覧件数: 813

浅野 裕司

回答日時:2025年10月17日(金) 07:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
  • 馬券の払戻金
  • 出向者に対する給与支払報告書..
  • 浅野 裕司相談件数:2件
    プロフィールこれまでの回答
    このプロにすぐ相談

    こちらのプロも相談受付中です。

    今すぐ相談!会員登録(無料)

    悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

    ※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

    ※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

    ※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

    ※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

    ※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


    新規会員登録

    私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら