相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

恐怖が襲う?

ご相談者:10代/男性

自分は学生で卒業制作をしなければならなくなったのですが、それでいてチーム製作なのですが自分はあまり役に立つことができずに苦しんでいます。
5人ほどいて、大きく分けられる仕事が2対3で自分は3の方なのですが、就職活動も同時にしており、3人の中で一番ダメな存在でもうすぐ中間発表なのに、二人は難しいことをこなしており自分は簡単なのもできずにいます。それで他のできる二人には「これができないなら何ができるの?」とか
「就職活動を理由に何もしないのか?」みたいに言われ黙り込んでしまいます。
今思っていることはもうすぐ中間発表なのに自分はがんばってはいるが役に立っていないことと、きっとその二人にはかなり嫌なやつだと思われていながらもわざわざ簡単な仕事も頼んでくれているのにその仕事もできない自分に対して申し訳ない気持ちでいっぱいで2,3回ほど
簡単な仕事を短い期限内にやってきてと頼まれたのにできなかったのでさらに自分はダメなやつだと思っています。
これからは二人に怒られながらも期限内に簡単な仕事をできるかどうかもわからないうちにやってもし万が一できなかったら、メンバー全員に怒られるかも知れない状況の中でやってくのはかなり辛いです。
それでいて、もうすぐ中間発表だということもあり、かなりあせっていて
自分は責任を感じ、二人は本当に大変な仕事をしているのに自分は簡単なこともできずに自分を責めています。
ちなみに大きく分けられる二人側の仕事はすでに手が足りており手伝いは要らないといっています。
今そのことで、考えれば考えるほど思考と動きがたまに止まって考え込んだり、軽い吐き気もしてほとんど食事も少ししか食べてない状況です。
正直言ってかなりつらいです。
こんなに辛いなら、メンバーから外されても良いと思っています。でもそうなると多分
卒業もできないと思っているのでどうしていいか分からないでいます。

誰にも相談できないのでここに書き込みました。
もしかしたら、自分は周りから見れば甘えているのか?とも思われるかもしれませんが苦しんでいます。
自分としては軽いうつ病?かも知れないと思っていながらも
うつ病ではないとそう信じています。
誰かアドバイスお願いします。

さっきメールをさせてもらったものですが、追加症状として心が凄く重くなり何にもしたくなくなって困っています。こうしてメールを打っているのもやっとの状態です。
でもこの卒業制作が終わったり、メンバーから外されればこの状態から抜け出せるのではないかとも
思っているのでこれは甘えになるのでしょうか?
本当に苦しんでいます
こうして、大学生や短大、専門の人もこんな気持ちになって中退したり世間で言うニートになっているのではないかとも思い、もしかしたら自分もそうなってしまうのではないかと怖いです。
なるべく早くメールをお願いします。

10代/男性 | 日付:2008年12月 8日(月) 09:36 JST | 閲覧件数: 1,187

とにかく受診を

浅井 隆彦

差し迫った気持ちでは先々不安が益々強くなりまずは不安を取り除くことが先決。
恐がらないでまず心療内科を訪問することおすすめします。
医学的に明確にすることは無駄でなく、病気の原因解明にはまずは受診されることをお勧めします。
お住まいがわからないので心療内科専門の受診科目があるといいのですが。
私は神奈川在住なので近隣はご紹介できるのですが・・・
一人で焦っても拉致があきませんからどうぞお近くの医療機関をできれば専門科目がいいのですが
一刻も早く受診して方針がわかれば対処の方法もおのずから見えてきますから。

回答日時:2008年12月 8日(月) 20:02 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら