相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
外に出るのが怖いです。人の目が怖いです。学生の頃、外見でイジメにあい不登校でした。仕事の長続きせず2日行って辞めたりです。周りの人が私について「あの子は使えない」とか言ってるんじゃないかと不安になり行けなくなるんです。人と話す時、なぜか変な事を言ってしまってパニックったりして頭が悪いんじゃないかと思われそうで会話が出来ないんです。外に出ると不安だらけでお腹が痛くなります。家にいるのが落ち着きます。でも、このままじゃいけないと思う自分もいて仕事を探そうとするんだけど何をしていいか分からず無力さを感じます。いい大人なのに仕事に行けない、一人でバスも乗れない、生きてる意味がない。
20代/女性 | 日付:2008年11月11日(火) 10:59 JST | 閲覧件数: 1,706
過去に辛い経験があったのですね。
辛い経験があると人が怖いと思ってしまう気持ちは解ります。
でもあなたの人生で人の優しさや温かさを感じたことはないですか?
人間には良い面と悪い面があります。
学生の頃は悪い面を沢山みて辛かったと思います。
しかし世の中には人間の良い面をみれる事の方が多いのです。
まずは身近な信じられそうな人だけでいいです。
信じてコミュニケーションをとっていきましょう。
あなたの「このままじゃいけない」という思いを大切に自分のペースで外に出て行こう。
前向きな気持ちがあるあなたならバスも乗れるようになる、仕事も出来るようになる。
ゆっくりでいいんです。生きてる意味のない人間はいません!
自分だけでは難しいでしょうからカウンセリングをお勧めします。
カウンセラーはあなたの見方になってくれます。
カウンセラーと一緒にゆっくり改善してください。
回答日時:2008年11月12日(水) 12:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。