相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
はじめまして、宜しくお願いいたします。
同じ社内でお互いに家庭があり付き合って3年になります。
私は夫(子供がいません)彼は妻・男の子供1人(小2)
今まで彼の奥さんから私と付き合っているのでは・・?と疑われていましたが確実な証拠がなく
彼も否定していました。
今回1年前まで使用していた古い携帯メール、写真が見られてしまい彼も付き合いを認めてしまいました
今は付き合ってはいないと言ったようですが、彼の奥さんは信用せず「会社にばらしてお互い居られなくする!」と言っています。
二人とも大手会社の同じ職場で割と重要なセクションにいます、男女関係は絶対にNGでばれてしまうと必ず干されてしまいます。
彼の奥さんもそれを周知していますので敢えて「苦しんでほしいから、いつでもばらす」と彼を監視、軟禁しています。
私たちは携帯がばれるまで性格の不一致で今回彼が10月転勤を機会に単身赴任をして離婚へと計画をたてていました。
転勤後に自宅にあった古い携帯を見られ今回軟禁、脅迫されている状態です。
不倫は悪いことだとは思いますが二人で人生を再スタートさせることは決めています。
?彼が奥さんと慰謝料は覚悟していますが会社にばらすことを回避してスムーズに別れる方法はありますでしょうか?
?奥さんの行為は何か法的に脅迫?なのかにあたりますか? 身勝手な相談ですいません。
30代/女性 | 日付:2008年11月 9日(日) 21:13 JST | 閲覧件数: 1,434
回答
まず 私は裁判官でも弁護士でもありませんから 法的に罰したりする事はできません。
しかし 反対の・・・つまり、日々妻の立場の方からの相談を頂き 妻の嘆きも目の当たりにし
胸が苦しいというか このような不倫をしている方の応援と云うことは 気が進みません。
でも 不幸な結婚生活を続けるという事も 悲しい事とと判っているますので
ここは 一般論としてお答えさせて頂きます。
? の答え
慰謝料の額にも寄りますが 離婚後は養育費も子供さんが不自由しない金額を
約束して それ以外の一切の債務はない事を記し 追加の請求をしない事を妻にも
約束してもらってはいかがですか?
そしてそれと同時に 今後一切 夫への誹謗中傷などをしない事を覚書でもいいから
妻に書いてもらうことですね。
慰謝料を払うという事は 罪は認めるという事ですから 謝罪すべきは 謝罪して
その代わり 絶対に会社へ公言しないでくれと釘止めをしておく必要があります。
なぜなら 離婚後に慰謝料は3年間請求権利が妻には ありますので
変に今 付き合っていないと嘘を付くと 離婚後に やはりkumikaさんと結婚したりすれば
新たな 慰謝料を請求してくる恐れもありますから、今 ここは白状しておいて慰謝料を払って
おくべきなのかと思います。
? の答え
奥さんのいう事は 多少脅迫的ではありますが その原因はどこにありますか?
何も原因がなく こうなるわけではないので その種を巻いた者から 妻に 脅迫を問うても
むしろ それならば kumikaさんこそ 妻の存在を脅かす存在です。
kumikaさんに対して 奥様から 慰謝料請求の裁判をかけられても おかしくない状態です。
また それに対抗すれば 勝てる材料もありません。
今 逆に奥様をやり込めたい気持ちは判りますが 彼の奥様を今怒らせることは得策とは
言えません。今は やはり悪い事をしたのは あなた方2人なのですから 素直に反省の
気持ちで心から謝罪を するべきではないでしょうか?
では では 自分達の幸せの影には 母子家庭になってゆく家庭がある事を 必ず
忘れないように 日々をお過ごし下さい。
回答日時:2008年11月10日(月) 00:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。