相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:10代/男性

 私はただいま高校2年生で今年の夏までバドミントン部に部長として所属していました。しかし他の部員と私の間には部活に対しての考え方に大きな溝があり今年の夏に部活をやめたのですが、先輩から数週間前にメールが入り、私が持っているラケットと先輩が持っているラケットは同じメーカー同じ型番のラケットでサイズだけが違うのから交換して欲しいというメールが来たのです。私としてはそれまでお世話になった先輩と言うことでその申し出を受け入れることにしました。しかしこのときから少しおかしかったのです。直接会ってラケットを交換するのではなく、私と同じ学年のバドミントン部員の人を通じてラケットを交換しようというのです。少しおかしい気もしましたが先輩を疑わずにその人にラケットを渡してしまいました。後日その人から渡されたラケットは、なんと壊れていたのです。とてもラケットとして使える状況ではありません。しかもわざわざ一目では分からないように隠してあるのです。私はすぐに先輩へ問い合わせのメールと電話をしましたが一晩明けても返事は返ってきません。私が部活をやめたことについての嫌がらせでしょうか?先輩に渡したラケットはほぼ新品です。ラケットの破損等については一切知らされていませんでした。私の過失でもあると思いますが何とかして私のラケットを取り戻したい。(すでに私のものではないのですが・・・・)
 私のラケットを取り戻すためにはどうしたらよいでしょう?先輩はOBなので私の学校にはいません。私が現在知っているのは携帯電話番号とメールアドレスだけです。いざとなれば住所や職業アルバイト先なども分かると思います。回答よろしくお願いいたします。

10代/男性 | 日付:2008年11月 6日(木) 12:03 JST | 閲覧件数: 809

垣原 奈緒子

回答日時:2025年5月26日(月) 05:19 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


垣原 奈緒子相談件数:77件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら