相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:30代/男性
はじめまして。再婚の悩みなのですが、相手の女性(34歳)に10歳の子供がいるのですが、親権は前夫にあり、遠方に住んでいるため、年に何度か会ったり電話での連絡を取ったりしているみたいなのですが、私としては、現在その再婚相手の女性は私の子供を妊娠しており、新しい家庭を築いていくうえで、非常に複雑な気持ちでいます。私自身としては今後の事を考えて、二度と会わないで欲しいというのが私の正直な気持ちでいますが、相手の女性とその両親には納得してもらえません。そんなに子供がかわいいのであれば、どんな事情があったとしても、どうしても手放してはいけなかったはず。いつまでそんな事を続ける気なのか、又、新しくできる私たちの子供に対しても良くない事だとは思わないのか?という考えでいるのですが、やはり私の考えが間違っているのでしょうか。ちなみに私も再婚になります。
30代/男性 | 日付:2008年1月 7日(月) 16:35 JST | 閲覧件数: 1,316
まずはご結婚おめでとうございます。そしてお子さんも誕生予定だということ、重ねておめでとうございます。
相手の女性にはお子さんがいらして、あなたとしてはそのお子さんには二度と会って欲しくないのですね。それはどうしてですか?相手の女性がお子さんに会う事で、あなたとの絆やこれから生まれてくるお子さんとの絆が弱まったりぐらついたりするように思いますか?私はそうは思いません。
離婚は夫婦の問題で子どもには責任はありません。。どんな事情で離婚したとしてもお子さんに会いたいと思うのは自然なことです。10歳になるというお子さんにしてみれば、実のお母さんはたった一人。そのお母さんに会うのを禁止する権利は誰にもないのではないでしょうか。
あなたが相手の女性にあなたと築く家庭だけを見て欲しいと思う気持ちもわかります。あなたとの家庭を大切にすることと自分が産んだ子どもを大切に思うということ、それは相反することではなく両立することではないかと思います。あなたがそのことを受け入れたとき、相手の女性との絆はいっそう深まるものと思います。
回答日時:2008年1月10日(木) 22:23 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。