相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 鈴木 櫻子
ご相談者:40代/女性
初めまして、私は10年前に町の企業で配達をしていました。その時に残業を不正にもらったといわれ、ノイローゼになりやめました。私は悪いことをしてやめたと言われました。その後量販店に6年勤めましたが、町での私の噂と夫の借金で喧嘩が続き、私は家を出ました。仕事を辞め、実家に戻り、置いてきた子供(高校生)の学費、生活費を払うため仕事をしましたが、離婚のこともあり、職場ぐるみのいじめにあいました。3年後、夫がガンで余命短いのと子供の事もあり、又、夫の妹の助言もあり、世話をするため、仕事を辞め、再婚しました。9月に夫が他界しました。私は夫の最後が看取れ良かったと思っていますが、夫の親戚、妹に悪い事をして出て行ったのに戻ってきたと言われ、町の人も白い目で見ます。子供たちも私のことをそう思っています。仕事もなく、人の目だけが気になります。家から出たくなく近所の人の言葉も気になり、私は隣の悪い嫁と言われています。子供達も家を出て働いていますので、それだけが救いです。どうすればいいか悩んでいます。
40代/女性 | 日付:2008年10月27日(月) 17:48 JST | 閲覧件数: 1,415
メール頂きました。お返事が遅くなって恐縮です。
狭い町での生活は気になりだしたらきりが無いものです。ご自身に過失がないのでしたらどうどうと前を見据えて生きていきましょう。とは言え巷の噂は気になってしまうものですよね。
もし、お子さんの心配がなくなって自分だけで生活ができるのでしたらお住まいを変えてみてはどうでしょうか?エリアを変えるか?他の県や都にかえてみるとか?思い切って第二の人生を歩んでもよいかも知れません。但しご自分自身をしっかりもって強く生き抜いて行ってください!
他界されたご主人関連の整理がつきましたら今度はご自身の事を大切に考えてみてはいかがでしょうか。お子さんにもご自分の正直な気持ちをお話をして下さい。学費や生活費の仕送りしながら働いてくれた事をありがたく思ってくれていますよ。少しだけ勇気を持って世の中を見渡してみて下さい。
きっと新たな発見があるはずです。陰ながら応援しています。
回答日時:2008年11月 3日(月) 17:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。