相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

妻が浮気をして 離婚話が起きています

ご相談者:30代/男性

はじめまして、35歳双子の女の子2人(2歳)います。妻は、専業主婦です。結婚して8年になります。
 先日、妻のメールを見て不倫が発覚しましたが妻は「離婚の相談をしていただけ」と言い白状しません。探偵を雇いホテルに入った写真もありますが、子供のために復縁を考えているので調査報告者を見せられません。昔の同僚が「見た」と言っても「1回しかホテルに行っていない」と言ってます。最近離婚を考え、インターネットで調べると1回だけの不貞行為は、慰謝料を請求できないと書いてありました。
 もう妻とは、離婚しようとは思っているのですが、私には、両親も助けてくれる親戚もいません。確実に、子供と別れなければなりません。でも、離れたくない。
 親権を取るには、どうしたらよいのですか?
又、離婚した場合妻と不倫相手、二人から慰謝料を取る方法は、ないですか?(いくらくらいか)
 現在、離婚調停中ですが私は、のらりくらいと意見を変えて先延ばししている状態です。何か良いアドバイスを

30代/男性 | 日付:2008年10月18日(土) 20:46 JST | 閲覧件数: 3,206

早まるな!チャンスはあるかもしれません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ariaさん、とても辛い現実を前にして 少し迷走されているようなので 話を整理してみたいと思います。
まず 子供さんへの思いはとてもよく伝わってきます。本当に愛していらっしゃるのだと思います。
そして できれば子供達のために 復縁したい・・・・・
でも 親権を取るには?と問われています。

これは 真逆の事を聞かれているのです。
つまり 親権を取るという事は 離婚の成立を意味します。

恐らく 奥様の意思が固くて このままでは 復縁は 無理っぽいので どうせなら
慰謝料でも取りたいと思う気持ちはよく判ります。

このように 進行して行きたいのであれば そのような計画の下に 動かなければなりません。
なぜならば 離婚の話は 「単なる こうしたい」と云うだけでは 良い結果にはなりません。
本来なら 戦略と戦術を持って 挑まなければならない 大変な事なのです。

しかし現実の世の中 今の日本は 3分に1組離婚が成立している 時代です。
これだけ多くの離婚組みが 世間に排出されているという事は 全てが 納得された
離婚ではないはずです。その殆どが 希望どうりに行かず 望まないフィニッシュに妥協された
離婚と言えます。  

それは何故か・・・・誰も離婚の道を知らない 初心者だからです。
中にはバツ2、バツ3もおられますが これは特別だから省くとして・・・・・・
といいたい所ですが 実は 一つ間違えば ariaさんも このグループになる可能性があるのです。
そうなれば もし 今 この調停が終わり 離婚しても この離婚の原因となる「核」の部分が
理解できていない限り 次もし 再婚をしても同じ事が 起きる可能性があり ariaさんは
いつまでたっても 幸せにはなれないのです。

だからこの 「核の部分」を理解することが 今後ariaさんが幸せになれるか否かの鍵です。
本当は 誰も 離婚を望む人なんていません。もちろんariaさんも 奥さんも・・・です。
でも 残念ながら ariaさんご夫婦は今 離婚をしようとしています。
それは何故か?

この相談に書かれてあることは 離婚話になってからの事しか書かれていません。
奥様が浮気をした・・・・
調停になっている・・・・親権を取りたい・・・・・慰謝料を取りたい・・・・
これは 全て 離婚に向ってからの 出来事です。

なぜ 離婚をしたいと奥様が思ったのか 
それまでに 夫婦として努力はしなかったのか
または したとしても 叶わなかったのか?
もっとひどい言い方をすれば 離婚に至る原因は 夫側にもあったのではないだろうか

こうした事が 何も書かれてなく 「現状をどうしたらいいのか」の質問です。 

これでは 癌を患っている患者の 病巣をなにも判らずに 治してくれと言うような物で
本当に完治を目指すなら まず 病巣を知らなければなりません。
そして本当の健康を取り戻すなら 同じ生活習慣があれば 癌は再発する可能性もあるので
術後も 生活から変えていかねばなりません。

これが 結婚生活でいう 復縁です。
でも その離婚に至る原因が 本人達が自覚しないのであれば 病巣は温存されたままです。
そんな 家や夫には 妻は近寄りたいはずがありません。

だから 本当の解決を望むのであれば 「核」の部分にまで 話を遡り 考えてみるのが
問題解決の鍵となるのではないでしょうか。

ここでは ariaさんは 親権および どうしたら 自分に子供を呼び寄せる事が出来るかと
お考えですが それは 難しいと思います。
残念ながら お子様が小さい事は 今の日本の司法の判断は 母親に育てさせるという方に傾きます。

でも お父様が子供にとって なつくべき存在であれば 例え親権を母親が持っても
面接権で 父親と頻繁に会う円満な関係は築けるでしょう。
しかし お子様は敏感です。自分達の母親を苦しめた父親には 時間と共に疎遠になります。

どうせ別れるんだから もう 夫婦の中身までは掘り下げたくない気持ちは判りますが
単に離婚したら終わりではなく 離婚時の関係が 親子では永遠続く為 妻との関係を
いい物にしておく必要があるのです。

もちろん 浮気をした奥様が一番悪い・・・・
でも その前に 「まず離婚ありき」で 誰かに相談した事が 浮気のきっかけだったとしたら
その離婚したかった奥様の言い分にも 今一度 耳を貸すべきではないでしょうか

親権や慰謝料の請求権などの「権利」は確かにあっても 取れるかどうかは その前の
夫婦の生活によります。

今の段階では 慰謝料は取れても 金額はたいした物ではなく 離婚になる可能性は
むしろ「大」です。

正直 そんな少額貰って 離婚しても 嬉しいとはいえないと思います。
それより 今ここで夫婦の関係を 見つめなおしておく事が 今後の人生が違います。

いえ、もっと言えば ここを見直すことで 復縁の可能性も開けるかもしれません。

ariaさんは 妻の裏切りにあい おまけに子供まで取られ ariaさんは被害者です。
どうせ 離婚するなら 妻も浮気相手も苦しめてやりたい・・・この気持ちも よく判ります。
でも本心は 復縁をの望んでいるのでしょう、それが 叶わないので懲らしめてやりたいという
間逆の方向へ振り子が振れたしまったようです。

変なドラマではないですが 犯人が女性に首を絞め 「殺されたくなかったら 俺を好きになれ」と
言っているようなもので どちらにしても そんな犯人好きになれるはずがないですよね。
だから 脅迫すれば するほど 復縁は難しくなります。
ariaさんのしている事はこれと一緒で 完全に ヤケクソです。

しかし ここで 本当にariaさんが望んでいる事は 何か・・・・・
ここを 手遅れにならないうちに 冷静に 考えて欲しいのです。
今のまま ヤケのヤンパチで進んでも 例え相手から大金を取っても ariaさんの気持ちを
本当に 慰めるものになるでしょうか?

今迄 離婚寸前で 調停を二度に渡り不調にし 裁判へ移行した夫婦も 復縁させました。
完全に 浮気相手と同棲しだした夫を 取り戻した例もあります。

それは すべて 夫婦の問題に目を向けられた結果です。
諦めるのは まだ早い・・・

ここで書かれてある調停と言っても 妻が掛けてきたのかどうか どちらでしょう?

親権や慰謝料をとるために 小手先のテクニックを知るより 駄目元でも 本物の家族の気持ちを取り戻す努力をされた方が 結果は 「幸せ」に繋がります。

家族 みんなの幸せのために もう一働きをしてみませんか?
同じ努力なら こちらの方が やりがいはありますよ・・・。

ここから先は とてもメールで伝授できるものではありません。必要と感じられたら
「詳しい相談内容」をお読みになって時間・料金などにご納得されたら連絡を下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年10月19日(日) 09:32 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら