相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
主人(バツイチ)の事で相談します。半年程前、主人から突然離婚を迫られました。理由は価値観の相違、私が主人の言動に否定的で我慢したが限界がきた・・・といった内容でした。実は主人には私と結婚する前から借金があり、それが結婚後に発覚したという経緯があり私には大変ショックがありました。借金はその後なんとか完済することが出来ましたがこのことからケンカも多く自分ではそんなつもりはなくても主人をそこまで追い詰めてしまったのかと反省し、しばらくそっとしておくことにしました。
離婚の話が出てから主人の態度は急変し、私の作った食事には手を付けず、無視(寄るなや触るな等の暴言もしばしば)、私からの連絡(携帯・メール等)もほとんど無視する事が多く主人の態度はどんどん悪化していく様な気がしました。
そんな中三ヶ月程前に浮気が発覚し、それまでの態度や出来事がつながり納得できました。主人に問いただしてみたのですが絶対に浮気は認めません。
状況は更に悪化していき、私はなんとかやり直せたらという思いで話し合いを試みましたが、主人の態度は一貫して変わらず嫌いだ、早く金の話をしろだのと一方的に言われるだけで話し合いにはならない状態です。もうどうしたらよいか本当に判らなくなってしまいました。最近になり浮気相手とその母親に会いましたが、やはり主人とは一切関係ない、迷惑だと一方的に言われその場は終わりました。今ではかつての優しい主人の面影(二人の子供もとても可愛がってくれていました)はなく、まるで別人の様です。別居や調停も迫られています。私の気持ちは、この半年間の主人の態度に正直愛情は薄れてしまいましたが、幼い子供への影響や生活(家のローンや養育費)を考えると別れるべきか決断できずに悩んでいます。
このままだと主人や浮気相手の思惑通りに離婚に進んでしまう様な気がします。私が今するべき事が何かあればと考えどうか良いアドバイスをいただけたらと思い送らせて頂きました。
どうかよろしくお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2008年10月16日(木) 23:11 JST | 閲覧件数: 1,442
tonton1133さん、随分 悩まれましたね とてもお気持ちはよく判ります。
でもそれ以上に ご主人の考えている事の方がもっと よく判ります。
私は この相談メールの 書き出しで 浮気である事は 判っていましたよ。
「理由は価値観の相違、私が主人の言動に否定的で我慢したが限界がきた」・・・・・
こんな言葉は 浮気をする男性の常套句です。
その上で tonton1133さんがしばらくそっとしておいた・・・・・これが大きな間違いだったのです。
もう少し 早く私のところに相談があれば ここまでの状況にはならなかったと思います。
何故なら 自己流に対策をとってみても それは生れて始めて体験する出来事な訳ですから
ベストな行動ではなく ただ やみ雲なだけなのです。これでは 物事を悪化させます。
行動は起こす前に かなりの計画性と リスクとを考えないといけません。
つまり そっとしておくことは 2人に蜜月を与える事になり、次なる感情に任せての攻撃は
自分の思いをぶつけただけで ご主人と浮気相手とに絆と結束力を与えてしまったのです。
ですから 何でも 思い立ったら 行動するのでは無く どうせ 相談するなら もっと早い目に
ご相談頂くべきでした。
例えば 身体に怪我を負ったと考えると判りやすいです。
その傷が 素人判断で 軟膏を塗っても 本当はもっと 根本的な消毒をしなければ
ならなかったのです。その結果 傷が化膿してから 病院に行かれても治療に時間が掛かります。
それより 怪我を負ったときに来ていただければ もっとキチンと消毒ができたのです。
もし ここを 甘く考えていて もう医者に来たから 大丈夫ではなく 適切な処置は 最初にするべきなのです。
だから 治療は困難を極める、という感じです。
と、まあ 余り脅かしてもいけないので 要は簡単に考えないで欲しいということです。
では本題に入りましょう。
かなり復縁は難しいと思います。
しかし かといって 諦めたり 泣き寝入りは よくありません。
このままでは 慰謝料も 養育費も無いままの 「性格の不一致」による離婚で
お互い様ね・・・・と云う感じで 財産分与も半分づつに されそうです。
それでも 家や貯金の財産がある場合なら まだマシで 住宅ローンが残っていて
家を売れば そのまま ローンがマイナスになるようでは その「負」の財産も
半分づつしなければならないのです。
ここで真剣に考えてください。
そりゃ夫婦、どちらか一方だけが悪い何て事はありません。tonton1133さんもどこか
子供にかまけて ご主人を大切にしなかったことが 浮気の原因にあるかもしれません。
しかし それでも 離婚をされるくらいtonton1133さんが悪かったか?
借金を半分づつ 背負わないといけないくらい tonton1133さんに 非があったか?
これは 違うでしょうと 言いたい。
でも今のままでは お互い様、いや むしろ妻が悪かったと言われている訳ですから
一つ間違えば 妻に金銭的負担を強いることに なりかねません。
今は そのような状態に進みつつあるという事を 認識してください。
そしてこのお金の問題は ご主人にとっても 大問題で勝負どころです。
何故なら これから 離婚をして 新しい家庭を持って裕福に暮すためには 大きな借金があっては
幸せになれないのです。だから ご主人も何とかして お金の負担を自分が負わないような作戦で
攻撃してきているのです。無視も レスもその為です。
そこに対して tonton1133さんのご主人への 愛情や子供への父親としての存在に拘り
離婚を躊躇している・・・・・・実は躊躇も何も ご主人は離婚をするといって 現実の行動に
出られているので tonton1133さんが 考える選択権は ないということです。
これでは 足元を見られて ご主人に舐められます。
ひどい男の場合 奥様の愛情を利用して 久しぶりに セックスをして情をほだしておいて
奥様には何も要求させない・・・・なんて事も あります。
だから 今は 未練も情も 少し蓋をしておいて シビアに考えなければなりません。
なぜなら 養育費も慰謝料も tonton1133さんの為のものではなく これから育っていく
お子様のために 貰うものなのですから 今 物事を甘く考えていると 何も もらえなくなりますよ。
このままでは ご主人の作戦勝ち!
プランにある者に ノープランの者が勝てるわけがありません。
そこで これから どのような計画を練るか、ですが これは もう少しご主人の情報が必要です。
そして相手女性の情報も必要です。
実はもっとプライバシーについてお聞きしないと作戦を立てられません。ですから こうしたサイト上での
回答は もっと単純な問題は解決来ますが ここまでの問題に発展している場合
あくまでもナビゲーション的に 方向付けと勇気付けの範囲になり パーソナル(個人事情)を
オープンな回答では 限界があります。
なので これ以上の 回答は 「詳しい相談内容・料金・時間」を お読みいただき
改めて ご相談頂く事を お願い致します。
でも これで 終ってしまうと せっかくのご相談を寄せてくださった方へ ただの私の宣伝のように
なりますので もう少しだけ アドバイスしますが 大切なのは 今後どうなるか?と云うことです。
ここを シュミレーションしてみましょう。
私の予想ですと 恐らく 近々 お給料を入れないか カットしてくるでしょう。
その理由は 「僕は夕飯も食べていないから 食費も掛からないだろう・・・」です。
だから 何故 食事を食べないか、判るでしょう?
子供のために 生活費のために 離婚をせずに居た方が・・・なんて 悠長な事は言ってられません。
つまり その生活費も入れなくなるからです。
そうこうしている内に 外泊も増え ついには 家を出て別居になる可能性も有ります。
これの意味は何か・・・・・
つまり 万一 浮気の尻尾をつかまれても 「すでに夫婦は破綻していた」という
自分の「責」を逃れる為です。
もしくは 事実上 夫婦が破綻しているので 無理クリ離婚を成立させるための物です。
こうして考えれば ご主人は 着々と離婚の準備を始めてくる・・・いや すでに始めていると
考えるべきでしょう。
残念ながら 一度気持ちの離れた夫婦は 元に戻る可能性は低いです。
しかし 諦めるのはまだ早い・・・・
やれる事をやって それでも駄目なら諦めるしかありませんが 今のtonton1133さんは
まだ そこまではやっていません。
また その人の歴史と云うものも その人を表す材料になります。
失礼ながら ご主人がバツイチであるという事は 人間たいてい 同じ問題を起します。
以前の離婚理由をはっきり知っていますか?
聞いている・・・と云うことではなく 本当に知っているかです。
また借金もしかり・・・・・単なる借金と言葉で片付けるのではなく 何の借金か知っていますか?
これも 聞いているというのではなく 本当に判っているかどうかです。
もしかしたら 以前の離婚も人のせいにして 「妻が浮気した」とかではないでしょうね?
ここで大切な事は tonton1133さんがどれくらい ご主人の本当の事を知っているかです。
結婚生活の中で 本当は 何も見えていなかったとすれば 今こそ ご主人の本当の姿を知るという
努力が必要になってきます。
この 最後の努力をして お互いの本質を許せる事が出来れば ご主人が戻ってくる可能性も
出てきますし、万一 離婚になっても お子様方にも会わせたりの出来る ベストな離婚になるでしょう。
いろいろお子様が小さい中 物入りで大変だろうと思います。
出来れば 無料のサイトで オ−プンに解決できるに 越した事はありません。
でも これから 一生になると養育費は生涯 合計○百万の世界です。
こうした金額を目指して行くと考えてみると 市民相談や 法テラスなど
無料の相談所で 解決できるほど 簡単な事ではないと覚悟を決める事が 今後の人生を決定します。
甘く考えていては 負けます。是非 私のいう意味がお判りいただけたら 連絡下さい。
負けては 駄目です。
回答日時:2008年10月17日(金) 12:57 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。