相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

とりあえず これからの事が心配です

ご相談者:30代/女性

主人とは再婚ですが、離婚当初から子供2人に養育費を払っています。
私たちには子供はいません。この状態で、万が一 主人が亡くなるような状況に至った場合、
支払い続けている養育費は私が払わなければならないのでしょうか?それとも、打ち切りにしていいのでしょうか?
また、主人の生命保険、ローン支払い中の賃貸用マンション、等 あちらの子供に渡す義務なり権利なりのものが 発生するのでしょうか?どういう形になるのか教えてください。

30代/女性 | 日付:2008年9月18日(木) 22:47 JST | 閲覧件数: 1,057

今の悩みの奥にあるものを見つめましょう

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

まずdaian14さんとご主人のご年齢が判りませんので 何とも言えないのですが
これは もしかしたら?という架空の話なのか 今現在 そのような問題に直面しているかで
少し答えが違ってきます。
だから ご主人のお子様への養育費は果たしていくらか 幾つまで払うのかは
子供さんの今の年齢にもよりますが 子供さんが成人する時にはご主人は幾つに
なられるかで苦労は違いますが 養育費はご主人とお子様(前奥様)とで交わされた契約ですので ご主人が亡くなられた時点でその契約は 終了するので daian14さんは
払う必要はありません。
但し 遺言書か何かで 残した財産から 財産分与として 書かれてあれば
名目はともかく 遺産相続をしなければなりません。
また 住宅ローンは たぶん生命保険がバックアップしているはずですから
これも亡くなられたら 生命保険でカバーできると思います。
しかし そうなれば その住宅ローンの無くなった家は財産であり遺産でもある訳ですから
ご主人だけの名義であれば やはり お子様方へは遺産相続と云う問題も出てくるのです。
だからこれを避けたいなら 早い目に住宅ローンを繰り上げ返済して daian14さん名義に
変えておく事を考えられてはいかがですか?
今 ご主人はご健康ですか?もしご病気などに直面していなければ 恐らく お子様が
成人されるくらいになれば たぶん その頃には住宅ローンも終っていると思いますので 
daian14さんが 今ご心配されるということは ちょっと取りこし苦労だと思います。
だから 今は 幸せを満喫し そんなに心配しないで下さい。
・ ・・・・・・と、 ここまでは あなたの疑問にお答えしました。

でも ふと考えたのですが 実は daian14さんの悩みは この外にあるのでは ありませんか?
当然 結婚した限り daian14さんもお子様も欲しいのではありませんか?

この事を話し合おうにも ご主人は前の結婚でのお子様もおありで 遠慮して話し合ってもいないというのではないですか?

そこへご主人が養育費を払っていれば ご主人の愛情はそちらへも分散され
独占できない辛さを感じているのではないですか?

でも もし今後のdaian14さんとの間にお子様を授かれば 元々再婚と覚悟の結婚だから
「よし また頑張って 養って行くぞ〜」と父親宣言をしてくれたら 私も頑張るけど
特に何も言ってくれないしな〜という所ではないでしょうか。

でも もっと悪い風に考えれば ご主人はもう子供がいるので daian14さんとの間にもう子供を望んでないのかも?

こんな事を ご主人と話し合おうにも 言い出せないか または聞いても適当にはぐらかされたり・・・
これじゃ いつまでも 前の結婚の後始末のような気がして 私って何?・・・・・と

実は daian14さんの本当の悩みは 沸いてきた 独占欲と戦っているのではないですか?
本当の悩みは ご主人と お金の話を含め 自分達の将来の話しが出来ないのではなく 
こんな事を直接、ご主人にぶつけられないという 悩みではありませんか? 

これを解決するには お互いの向き合う姿勢を持たなければなりません。
せっかく 苦難を乗り越え 再婚されたのですから ここに蓋をせず 真っ向から向き合って下さい。

私も正直言って daian14さんの短いメールの中では 何も判らず 妄想を膨らませるしかないので 的外れである事は充分判っています。 失礼しました。

このプロに有料相談

回答日時:2008年9月19日(金) 02:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら