相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友人の言動にイラついてしまいます

ご相談者:20代/女性

はじめまして。
友人との関係について相談させて頂きます。

友人(女性)とは学生時代に知り合い、男女6人程の仲間といつも一緒に行動していました。
今はその内の一人と私が結婚をし、彼女も仲間の一人と結婚しました。

悩みというのは、彼女が旦那さんと付き合うようになった頃から言動が変わり、目に余るようになってきたことです。
例えば、共通の友人をバカにするようになったり、遠慮がなくなりしょっちゅう我が家にご飯を食べに来たり(私は無職のため主人の収入しかありません)、私の父のコネで入った会社の悪口を言ったり…。

もともと人の気持ちを考えて行動するような人ではなかったので最初は気にしないように努力していたのですが、彼女と会う度に嫌悪感が強くなり、胃痛など体にも影響が出てきてしまいました。

周りは「会わなければ良いのでは?」と言いますが、主人同士も友達で職場も同じため、毎回誘いを断るわけにもいかず…。
主人にも私の気持ちは伝えてありますが、あまり深く考えていないようで適当にあしらわれてしまいます。挙句の果てに「自分の友達なんだから仲良くしろよ」と言われてしまいました。


他人と比べることはやめようと思っても、他の友達なら何とも思わないことでも、彼女だけは言う事・やる事すべてがイラついてしまうのです。自由奔放に生きている彼女への嫉妬が原因であることは分かっているのですが、感情が抑えられないんです。

先日も、彼女から旦那の実家の支援でマイホームを手に入れた事を聞き、散々姑の悪口を言っていた彼女が「(旦那の)両親と旅行に行こうと思ってるの。御礼のつもりだけど、たぶん払ってくれるからお金かからなくて良いし。」と言っているのを聞いて、羨ましさよりも憎らしさの方が強くなってしまいました。

主人が転職でもしない限り、今後も付合いを続けないといけないのですが、どう対処したら良いのでしょうか…。

ご意見を伺わせて頂きたくお願い致します。

20代/女性 | 日付:2008年9月17日(水) 13:57 JST | 閲覧件数: 1,440

適当な距離をとって上手に付き合うために、あなたの気持ちや行動の自由度を上げていきましょう

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ご友人のこと、難しい問題ですね。ご主人同士のこともあり、付き合わないわけにはいかないけれど、彼女の自由奔放で人に気づかいのない言動を見ているとイラついてきて、心にも体にも影響が出るようになってきて困っていらっしゃるのですね。
適当な距離をとって上手に付き合うことを考えませんか。
まずは行動面から。例えば、体調不良を理由にして家に招くのを断るとか、聞きたくない話題になったらあなたの方から話題を変えてしまうとか。それから、共通の友人の悪口を聞いていて気分が悪いときは、そのことを彼女に伝えるのもいいと思います。
次は気持ちの持ち方です。あなたは、彼女への嫉妬が原因だと自分でもわかっているとおっしゃっていますね。嫉妬心は誰にでもあるもので、自然なものだと思います。なので、彼女に嫉妬する気持ちがあるんだということを無理に抑えたりそれではいけないと自分を責めたりせずに認めていきましょう。それから、彼女の言動が不快なのだということも、無理に抑えたりせずに認めていきましょう。それを態度に出したり口にしたりするかは状況次第であなたが決めたらいいんです。どうですか、少し自由な感じになってきませんか。友人に振り回されているという感覚から、気持ちや行動が自由になっていったらいいですね。

回答日時:2008年10月 5日(日) 11:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら