相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:40代/女性
鬱病で心療内科に1年位通っていました。
金銭的苦しくなり、通うのを止めました。
お薬を急に止めるのはいけないとは分かってはいましたが、やむなくそれも止める結果になってしました。
やはり、めまいと吐き気におそわれています。
このまま、どの位我慢をすればこの症状は治まりますか?
別の出費が重なり、病院へ行くのはしばらくは無理です。
我慢するしかないのですが、どの位続きますか?
楽になる方法はあるますか?
ジェイゾロフトを飲んでいました。
40代/女性 | 日付:2008年8月28日(木) 15:22 JST | 閲覧件数: 1,280
こんにちは。
ご指摘のめまい・吐き気の原因としては、やはり離脱症状の一種と考えられます。
この症状を改善させる場合は、服用していた時の量に1度戻し、それから徐々に減量・中止してい
かなければなりません。
中止後最も強く症状が出るのは2〜5日と言われていますが、個人差があります。
また、ジェイゾロフトの半減期(薬を服用し体の中に入り、成分が半分になる時間)は24時間です。
更に、完全に体内から消失するのはその5〜7倍(今回の場合は5〜7日)です。
ただ、薬が体内から全てなくなったとしてもめまい等の症状がなくなるとは断定できません。
したがって、我慢する日数を特定することは不可能です。
申し訳ありません。ここまでしか回答できません。
回答日時:2008年8月28日(木) 18:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。