相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野口修
ご相談者:20代/男性
現在、アトピーの治療薬として、医者からリンデロン0.5mgの内服薬を処方され、服用しています。
1日の服用が1粒(0.5mg)で、連続で服用するのではなく、症状がひどい時に数日間(2〜3日)続けて服用し、また症状がひどくなるまで服用しない、という飲み方を繰り返しています。だいたいですが、2か月で20粒を飲むか飲まないかくらいの量です。
ステロイドということで副作用が心配なのですが、ホームページなどで調べると「少量であれば連続服用でも心配は少ない」との記載が多いのですが、元々リンデロンはステロイドの中でも強力だと思いますが、どの程度の量だと安心していいのかわかりません。
ずばり、1日0.5mgの服用は安全なのでしょうか。よろしくお願いします。
20代/男性 | 日付:2008年8月18日(月) 23:07 JST | 閲覧件数: 1,258
こんにちは。
リンデロンを服用されているとのことですが、塗布の場合(軟膏・クリーム等)は強弱(Strongest〜Weak)がありますが、内服はあまり区分がありません。
また、それぞれの体力差や個人差がありますので0,5mgで安全かは回答できません。
現在されているのは対処療法なので今後、改善されていくことはあまり期待できないと思います。
医薬品を服用し続けることで体内は酸性に傾いていき、逆に体外はアルカリ性に傾きます。(本来は体内を
アルカリにもっていき体外は酸性の方が健康体⇒例としてアルカリ食品の梅干はは体に良い、弱酸性ビオレ?とか言いますよね)
アルカリ性に傾くと雑菌が繁殖しやすかったり、皮膚のバリア機能が低下します。
ですので、今後体質の改善を目指した方がよろしいのではないかと思います。
例えば、豊富な野菜や果物(または合成ビタミンではない、総合マルチビタミン)の摂取、オメガ3系脂肪酸の摂取(青魚、EPA/DHA等)、プロバイオの摂取(ヨーグルト、乳酸菌)など⇒体内をアルカリ性にしていきます。
体外は粗悪品の洗浄剤(シャンプー、ボディシャンプー)の排除等を考えたらいかがでしょうか?
回答日時:2008年8月19日(火) 13:19 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。