相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山本 裕
ご相談者:40代/男性
今回車を買うため銀行のローンを利用しようと審査してもらった所、通らないとの回答でした。3年前は問題なく通りました。銀行からは消費者金融を利用されてましたかといわれました。1年ほど前、カードを申し込むだけでポイントがつき、換金できるというもので何社かカードを申込ました。一件も借入はしないで1.2ヶ月で解約しました。それが原因でしょうか?借入していないのにどうしてでしょうか?いつになったら普通に銀行ローンを組めるようになりますか?借金0なのに審査が通らないのは理解できません。教えてください。
40代/男性 | 日付:2007年12月15日(土) 16:38 JST | 閲覧件数: 6,874
はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの山本と申します。
いままで通ってたローン審査が通らないと困ってしてしまいますよね。
ローンの審査については、会社によって基準が厳しかったり甘かったりと異なります。
ローン審査基準について、3つポイントがありますので、ご説明いたします。
1. 事故
過去にローンやクレジットで3ヶ月以上延滞が発生した場合に、信用情報機関に不良債権者いわゆるブラックリストに登録されます。これに登録されるとローンやクレジットカードの申込審査に通りません。
完済後5年以上経過していれば、情報から削除されますが、そのとき利用していた会社には履歴が残っていますので、別の会社で審査するほうが良いかと思います。
2. 与信枠
個人に与信枠があります。ローンやクレジットの限度額です。年収などから限度額は変わります。
ただ現在ローンなどの借り入れがなくてもクレジットカードも与信枠に関わってきます。
そのカードのローン・ショッピング・キャッシングの利用限度額がありますが、たとえそのカードを全く使っていなくても、いつでもその金額を借りられる状態になっているのでそれだけ借り入れがあるものとみなされます。
カードを複数もっているときには注意しましょう。
返済額も月収の1/3を超えていると通りづらいと思います。
3. 属性
就業(社員、アルバイト)、勤続年数、収入、居住(持ち家、賃貸)、既婚・独身など
上記が審査基準の目安となりますが、会社によりますので、他の会社に問い合わせをしてみるといいと思います。
保険が専門になりますので、上記内容の程度までのご回答で申し訳ございません。
生命保険などでも、健康状況で、入れる保険会社と入れない保険会社もあり、多少は審査基準も違います。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
回答日時:2007年12月15日(土) 16:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。