相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

今妊娠中(妊娠4ヶ月)でまだ入籍しておりませんが、彼氏と仲良く暮らしたいです。

ご相談者:10代/女性

初めまして。
こんにちは!夜分遅くに失礼します。

相談内容は彼氏のことです。
今妊娠中(妊娠4ヶ月)でまだ入籍しておらずの状態です。

それで彼氏から突然連絡がないんです。
私も彼氏もお互いの実家に帰省中です。
(私は新潟、彼氏は福岡。東京で一緒に住んでます。)
ケンカっていうケンカはしてませんが、これからどうするかの言い合い…ですかね…。。
彼氏は去年の11月に母親を亡くされてるんで、その1周忌には私を彼氏の実家に連れて帰り、福岡で産むとのこと。
入籍に関しても、私も未成年であるので、親の許可が必要です。
なので、電話で親と電話させたのですが、親は彼氏に対してあまりいい印象ではなかったみたいです。
こちらが何答えても、
「11月にこちらは福岡に帰省します。入籍のことも同意書は娘さんに持たせてください」
と言ったそうです。
親は彼氏の本心が聞きたかったみたいなんですが、彼氏は一点張りになって、会話があわなかったんです。

それで、今月の7日には連絡とれましたが、夕方から私が連絡しても、返信はありません。
11日のお昼前に彼氏の実家に電話したんですが、お父さんが出て彼氏は友達の家に泊まってていないとのこと。
ですがお父さんが電話させると言ってくれたのですが、連絡はないです。

今日、彼氏は東京に戻ってきます。
私は15日に戻ろうと思いましたが、親にもう少しここにいたら?
と言われたので、よく考えようと実家に残ることにしたんです。
7日にそのこと伝えたら
「だったら11月まで帰ってこなくていい。節約できる」
と言ったんです。

私は彼氏と一緒にいたいです。
福岡にも行きたいと思ってます。
今彼氏と連絡取ろうとしても取れない状態ですし、どうしたらいいかわかりません。
東京に戻っても、またケンカがするのが目に見えててますし、帰っても私を迎えてくれるのか…
また、連絡もないんで浮気も心配です。


ちなみに私は19歳で、彼氏は23歳です。

あと彼氏と私の親には何回か会わせたこともあります。
ですが、彼氏の両親と私の親ではまだないです。
私は去年12月に彼氏と一緒に福岡に行ったことがあるので、お父様とはあったことあります。
お母様は仏壇での挨拶となりました。
彼氏の両親はウェルカムなんですが、私の親はう〜ん…って感じです。。


彼氏も結構プライドが高くて、自分の思い通りにならないとキレちゃう感じです。
相手がだれだろうが関係なく。
なので話し合いしても、自分の意見は曲げないんです。
話し合いにならずに終わったこともありました。

それでも彼氏と仲良く暮らしたいです。
どうしたらよいでしょうか?

10代/女性 | 日付:2008年8月14日(木) 02:10 JST | 閲覧件数: 2,821

すべてを解決して、元気なお子様を産んで下さい。

祐(ゆう)

お返事いたします。

結婚とはお二人の問題だけではなく、あなた達を取り巻く周りの人達にも影響してきます。

結婚後は両家との付き合い・親戚・住んでいる地域との付き合い等、沢山増えてきます。

またお子様が誕生したら、保育園や先生・同級生のご父兄の方達とのお付き合いも増えてきます。その為にも決してお二人だけの問題ではなくなります。

しっかりとした自覚と社会人としての責任も重くなってきます。

今後のことについて決めなければいけない事や、やらなければいけない事を箇条書きに書いて、それに優先順位をつけてひとつひとつ確認をして下さい。

例として

両家の親の紹介はいつどのような方法でするのか。

結婚式はいつどのような方法でやるのか。

出産は実家でするのか。

新居はどこにするのか。

等です。

最近の若者の中に「すぐにキレル」ということを聞きますが、社会生活を営む上では直さなければいけません。大人としての自覚と一般常識を身につけ、社会の一員として生活していると考える事が出来た時、治ります。

現在、北京オリンピックが開催されております。メダルを取った選手からの第一声は必ず周りの人に対するお礼と感謝の言葉です。自分の力は二の次です。このような感謝の気持ちを持っている人達だからこそメダルが取れるのだと思います。

これと同じように常に周りの人に感謝する気持ちを持つ事が出来れば「キレル」状態は治っていきます。

お二人のコミユニケーションが上手くとれていないようですが、結婚を前にこのような状態では先が思いやられます。何としても今後の事について話し合う事が大切です。

彼の性格や気質を理解し、彼の考えている事や思っている事、将来の事等についてしっかりと聞いて下さい。そしてお互いに意見を述べる事です。

すべてを解決して、元気なお子様を産んで下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年8月14日(木) 09:55 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら