相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私がすべての原因なのでしょうか

ご相談者:30代/女性

主人は代休の幼稚園教師でした。こちらでは収入と勤務時間によって保育園の補助金がおります。うちは主人がパートであったので収入が低く、補助金対象であったのにも関わらず、主人の勤務時間が規定に満たず、補助金を却下されました。
そのころから主人は段々と働かなくなり、半年後には一切仕事に行かなくなりました。
金銭的なプレッシャーで主人に転職を進めすぎたのか、主人は引きこもりました。気分がまだましなときは怒鳴り散らし、ものを壊すようになりました。

それから2年たってやっと病院に行ってくれ、投薬治療をしていますが、私の些細な発言にひどく怒り、お前が悪いと一方的に言われ、謝るまで1週間でも2週間でも怒っています。また、私自身も何らかのうつ病の症状があるから私も投薬すべきだともいわれました。

なるべく落ち着いて話をしているつもりですが、8時間の通常の仕事に加え、夜2~3時間の在宅で体も心もへとへとな状態で、彼を四六時中思いやって生活することが非常に難しく感じます。
ストレス発散のために、ジョギングなど隙間の時間を見つけては心がけていますが、私自身の神経がすり減ってきたみたいで、呼吸困難や、寒気、胸が苦しくなったりといった症状に悩まされてもいます。

主人が怒って口を利かなくなった際には、私も彼と話し合いをするのもしんどくなり、放置してしまう傾向があり、これもまた逆効果になっています。もうどうでもいいと思ったり、娘がいなければ今頃死んでるな・・・なんて考えたりもしてしまいます。

こんな状態で主人とどう接していけばいいのか、私自身もうつ病なのか。
実際、本当に私が100%悪いのか。もう何が何だか分からなくなってきました。

30代/女性 | 日付:2017年5月21日(日) 11:48 JST | 閲覧件数: 283

悩み辞典管理人 管理人さん

回答日時:2025年5月26日(月) 06:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら