相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:50代/女性
現在、うつ病になり、実家に世話になって半年です。更年期、空の巣症候群からうつを患いました。
嫁ぎ先は田舎で、いまだに好きになれず、娘は都会で一人暮らし、息子は結婚して二人子供がいて、近くに別居、同居の予定はありません。不仲ではありませんが、気を使う事が多く娘とは違い、距離があり、寂しくてしかたありません。
田舎での付き合い、介護(義父母、隣居)、土地柄(非常に不便)すべての耐えていたのが爆発してうつ病になってしまったようで、二週間に一度、2日ほど帰りますが、帰るたびに憂鬱になり体調悪くなってしまいます。
実家にも迷惑をかけ、少しでも早く良くなりたいのに、自宅にもどると悪くなるの繰り返しで、先が見えず、焦るばかりです。
55歳、もう年だといえど、人生長く、田舎での老後を考えいずれひとりになると考えると寂しくなり離婚さえ考えてしまいます。うつ病は原因がある以上、たとえ治っても原因がそのままだと再発すると聞きます。じゃあ、私の場合、別れて田舎を離れるしかないのかとか。 病気のせいなのか、田舎での生活自体に不安、孤独ばかりです。
今は仕事もやめ、専業主婦で、資格もありません。ひとり暮らしをして、離婚となると、仕事を探さなければならず、今の病状では賭けのようで決断できずです。
主人に不満はないのですが、二人で別居は無理とのこと。
なんとかご意見をお聞かせください
50代/女性 | 日付:2017年4月26日(水) 12:32 JST | 閲覧件数: 302
回答日時:2025年5月26日(月) 06:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。