相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

成人した息子について

ご相談者:40代/女性

こんにちは。よろしくお願いいたします。今年の3月で専門学校を卒業する息子の相談です
高校を卒業後に将来を見据えた進路の専門学校に通い二年目に入るところで、
学習内容が今の学校では違うと言うことで、新たに同じような専攻の違う学校に進学しました。
その後、私と意見が合わなくなり私の実家期限を付けて暮らすようになり約束の期限で 
現在は奨学金を借りてアパートで独り暮らしをしています。
就職活動も進まなく話を聞いたところ現在のアルバイト先でたくさん働いて、もう一度まったく別の分野の短期の学校へ通うと言っていて、お金を貯めることやアルバイト先の事を考えて
現在のところには住めないと私の実家に住みたいと夜中に電話をしてきて母が困っているということなのです。実家には体調があまり良くない父がいて住ませることは出来ないと言っても何度も連絡をしてくるというのす。う私とも意見が合わないと思っているらしく戻って家で生活する?聞きましたが、断ってきました。
私は一度就職してお金を貯めて現在の専門学校の4分の1の授業料なので貯めてからと本人には言いましたが早く通いたい、就職すると学習時間が無くなると言っています。アパートを借りる時も二年契約すると居て住み始めたこともありますし、金銭面でも協力はしています。実家の母には色々と面倒を見てもらっていたので、甘えているようです。息子にどのように接して自立を促した語らいをしたいのですが、毎回熱い
言い合いのようになってしまいます。どうかよろしくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2016年1月27日(水) 12:51 JST | 閲覧件数: 336

治面地 順子

回答日時:2025年5月26日(月) 05:31 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら