相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分が弱くなってしまっています。

ご相談者:10代/女性

私は元々かなり活発な性格でした。親元から離れ学生生活を送っています。私は部活に入っているのですが、その同期に今日までに親友と呼ばれる人から2度裏切られました。怖くて怖くてその時もどうしたら良いのかわからなくなり軽いパニックや朝からみんなの顔を見れなくなったり歩いているだけで近くの人に私の悪口を言われてるような感覚でした。しかし帰省があった為地元の人に会って元気を分けてもらいかなり落ち着きました。私はヘルニアを発症していてそれでもスポーツを続けたいため出来るところまでは練習に参加しむりな時は休んだりしています、最初はみんな練習抜けなさいと優しく言ってくれたのですが毎回抜けるものですからやはり嫌な目に変わってしまい、抜けるなら練習休めばいいのに。や相談に乗ってくれていたはずの先輩からも裏口を叩かれているとゆう事を友人が教えてくれました。その中には私の今の段階で1番信頼している友人も言っているかもしれないとの事でした。前までは私がどんなに悩んでいてもその子だけは味方だったのですが今は普段一緒にいないコと仲良くなった為変わってしまったんじゃないのかと不安だしもし裏口を叩かれていたとしたら私はもう立ち直れないです。こんなに親友と呼ばれる友人3人にも裏切られて誰も信用する気にはなりません。今日も葛藤した挙句練習を休んでしまいました。みんなの顔を見たくないからです。同期はみんなで誰か1人を蹴り落とし悪口をゆうばかりの人です。誰か1人が落ちれば次は自分が落とされないように固まる。すこしでも違う場所に行けば突き放し仲良くなかったかのように冷たくします。こんな所疲れました。どうしたらもっと前向きになれるのでしょうか。

10代/女性 | 日付:2015年10月12日(月) 07:28 JST | 閲覧件数: 584

不安を感じるよりも言葉に出して相手に伝えてみては

プロフェショナル心理カウンセラー 津村 美子

初めまして心理カウンセラーの津村美子です。
ご相談ありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ありません。

a yanoさんの文面を読ませて頂きました。
少し日にちが経ってしまいましたが、状況があまり変わっていないと想定させて
回答をさせていただきますね。

今一番信頼をしている友達のことで、悩まれていらっしゃるとのことですね
文面には陰で言われているかもしれないとのことでしたが、
そのことに対して凄く不安になられていらっしゃるのでしょう、
これまでにも信頼していた人に傷つけられた経験があるので
とても不安だったり、怖いという気持ちが強いのは当然なことです。

ただ今の段階では、事実かどうかはわからない状況ですから、
a yanoさんはその人が本当に自分にとって、信頼できる人だと思っているのなら
他の人の話だけで判断をしないことが良いのではないかと
私は感じています。

a yanoさんに、裏で言われていること、お友達が心配して
教えてくれたとは思いますが、信頼をしている友達に関しては、
言っているかもしれない?
ここは事実ではなく憶測でしかないと私は思うのです。

a yanoさんが親友と思っている友達に対して、不安をいだくよりも
自分の今の現状を相談したり、意見を聞いてみたり、自分の気持ちを
相手の人に伝えることも大切なのではないかと、私は思います。

スポーツの部活に所属していらっしゃるとのことですが、ヘルニアを発症されて
とても辛い状況でしょう、本当にヘルニアは本人しかわからない
強烈な痛みや、しびれたりなどとても辛い症状がでると聞いています。
今も病院に通院をなさっていらっしゃいますか、
スポーツをされますので、無理をすると症状が出たりするのではないかと
思います、ヘルニアの症状が収まるまでは、部活動の取り組み方も
お医者さんと相談しながら一度見直してみるのも良いのではないかと
思われます。

どうしても無理をすると、体は正直ですから痛みがでたりすると思いますので
痛みがなくなるまで部活を休む方が良いのかなど、お医者さんに相談されることが
a yanoさんには必要ではないかと私は感じました。

親元を離れて、一人で生活をされていますので、自分でなんでんも抱えて
しまうことも多いと思いますが、a yanoさんが文面の最初に書いていました
とても活発な性格が本来のa yanoさんだと思いますので、
自分で楽しいと思う事をしたり、不安を感じるよりも言葉に出して伝えること
など自分の行動するパターンを変えてみることも良いとおもいますよ。

ご相談ありがとうございました。
また気になることなどがありましたらご相談下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2015年10月29日(木) 10:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


プロフェショナル心理カウンセラー
津村 美子相談件数:46件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら