相談&回答 |
約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 花田 和隆
ご相談者:50代/女性
長男である夫が死亡しました。
高齢ですが夫の両親は健在、その他嫁いだ妹の二人兄弟です。
長男である夫の両親とは妹とは確執があり別居しておりました。
絶縁を宣言されましたので婚姻関終了をしております。
夫名義の不動産は一切ありません。
借家住まいです。
法定相続、遺産分割の協議が必要ですが
突然の死亡でしたので遺言状はありません。
資産としては、
①夫名義の預金通帳
②夫契約者妻受取人の生命保険
③夫契約者の生命保険
があります。
確執があるゆえ遺産分割協議にはもめそうです。
私自身は親戚付き合いもなく今後老後に向けて
心配です。
このような状況で老後に向けて親戚を頼ることない
自立した生活を送るためどのようにしたららいかアドバイス
お願いいたします。
50代/女性 | 日付:2015年9月13日(日) 00:03 JST | 閲覧件数: 451
回答日時:2025年5月26日(月) 07:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。