相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

彼氏への不信と不安

ご相談者:20代/女性

私が高校生の頃、父の不倫が始まりました。当時私は知らず、母は知っていました。母は元から足が不自由でしたが、家事は一生懸命やってくれてました。母は父の不倫を知り、苦しんだ結果、病気になり、そのまま亡くなりました。私は臨終間際に父の不倫を知りました。私は父のせいで母は死んだと思い、父を許せませんでした。
以上の経験から私は浮気や女性関係に特に敏感でとても苦しい思いをします。私の経験も含めこの気持ちを彼に伝えてました。彼は一緒に泣いてくれ、優しい人だなぁこの人なら大丈夫!と思っていました。しかし、伝えて1ヶ月もしないうちに、彼は女の子Aと2人で飲みに行ってました。ことの次第は、彼は飲みたい気分だった→その場にいた同僚みんな誘った→Aは行ける、男Bは保留という結果→とりあえず彼はAと2人で先に飲みながらBの連絡を待つ→結局Bは来れず結果的に2人きりで飲んだ…ということでした。彼に悪気はないことはわかっています。ことの発覚も、彼が私に普通に言ってきました。しかし、私はブチ切れ。彼は「ごめんとは思うけど、俺がそんな悪いことしたとは思えない」と。悪気はなくても、結果的に私が大変傷ついているのに、悪いと思わない?じゃあ、またするんだよね?という気持ちでいっぱいです。とりあえず仲直り?はしました。その後1ヶ月ほど、それなりに楽しく普通に過ごしてました。しかし、私の中ではモヤモヤが残ったまま…。彼の些細なことが気になるように。携帯を頻繁にさわる→またAと連絡とってるのか、Aと話している(仕事上)のを会社で見る→嫌だ!…というように不満が溜まってきました。
私はAと仲が良かったので、今後も仲良くして行きたかったので、「今後は2人で飲みに行くのはやめてほしい」という旨を伝えました。Aも「悪かったと思ってる。ごめん」と言いひと段落?しました。すると、Aから話を聞いたのか女Cが私に対してキレてきました。「あそこまで言うことないやろ!」と。私は?でいっぱいでした。まるで私がAにボロカス言ったような口調。Cとは会社で1番の仲良しでした、ショックでした。動揺と混乱です。それからAともCとも仲が良かったのがギクシャクしました。
彼がAと飲みに行ったこと、Cが私にキレてきたこと。ずっとモヤモヤ腑に落ちませんでした。
そしてある日、AやC含めた同僚たちで彼氏が出張に行くことに。私は別部署なので行きません。不安で不安で仕方なく、私は彼に当たってしまいました。「さっき、楽しそうに出張の準備してたね〜、私といるよりAといる方が楽しそうだね〜」と。彼は忙しい合間をぬって私と食事してくれてたのに、こんなことを言って嫌な思いをさせてしまいました。後悔してます。
出張から帰ってきて、改めてそのことに関しては謝りました。すると、もう「めんどくさい」とのこと。私が仲直りしたいと言っても「いいよ」「どっちでもいい」など投げやりです。彼は自分の気持ちをズバッと言う人ではないので、その場はとりあえず仲直りしました。
私も悪かったと本当に思います。でも不安を抑えきれなかった、不安の伝え方が悪かったかもしれませんが、どうしても不安だった…さらに今は、もう彼氏に嫌われてしまったのかという不安も追加されました。彼がAと飲みにさえ行かなければ、それさえなければずっと仲良くできたのに、という思いでいっぱいです。
私としては、友人関係はもうどうでもよいのですが、彼との関係は修復したいと思ってます。前のように何の疑いもなく幸せな時間を過ごしたいです。

20代/女性 | 日付:2015年7月 9日(木) 18:43 JST | 閲覧件数: 1,004

恋に不安はつきものです。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ラナさん、お返事大変遅くなりもうしわけございません。
身も蓋もない言い方ですが何の疑いも持たず幸せな時間は、戻りません。
人間ですから、何もなかったような事にはなりません。
でも 時間が助けてくれます。
記憶を薄れさせてくれます。
しかし、その薄れさせてくれるという事に本当の意味で役立つのは、実は時間よりも、当人の性格によります。
まったく忘れる事は無理ですが、その間も何もないという事ではないので、事あるごとに過去の体験を思い出し、その上で、日常生活の中でも、何も猜疑心を持たないと言うことではないので海で押し寄せる波のように、重なる事が多いのです。
そうなると、忘れようとしても、また次の波が押し寄せては引くという繰り返しが毎日になります。
いくらラナさんが、過去を忘れたくても、日々の生活に、何の疑いも持たない暮らしというのは、そういう事象を皆無にすることは難しいのです。
そうなると、そういう暮らしがないことを願うより、ラナさんの思考を変える方が手っ取り早いのです。
彼に、二度とAさんや他の女性と飲みに逝かないで欲しいと思っても 学生生活の中では、
彼も青春ですから 誘われる事もあると思います。
それを拒否する意思の強さは、ないと思うので、その度にラナさんが傷ついてはいられませんよね。
だから 多少の事は たずなを緩めておいて、本当の意味で、フラフラし出したら、きゅっと
たずなを引き戻したらいいと思います。
逐一、彼を縛ると、彼は逃げたくなるでしょう。
結婚をしているわけではないので、彼を束縛し過ぎると、彼の気持ちが離れます。
少し鷹揚に捉え、ドーンと構えておいたほうが、彼はラナさんへ感謝の気持ちを持つのではないかな?
人生において 過去と他人は帰られません。
変える事が出来るのは自分だけ、です。
苦しいかもしれませんが、それが青春です。

このプロに有料相談

回答日時:2015年8月 2日(日) 03:07 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら