相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:セラピスト・カウンセラー 寛美
ご相談者:30代/男性
初めまして。
今までの経緯ですが、28歳で結婚しましたが、夫婦の会話がなかなかできず、32歳である女性と不倫関係となりました。相手の女性と再婚も考えていましたが、その女性にも別の男性がいることがわかり、気がつけば追いかけてました。その行動からかその頃結婚相手にもその事が伝わり、離婚することになりました。離婚して2年が過ぎましたが、何度か女性とお付き合いしました。
ただ毎回自分の心の中に不安感が高まり、話したい、会いたいと言う気持ちが強くなりすぎ、相手を束縛しているような状況になっています。今回もまだちゃんとお付き合いできていませんが、先月に気持ちを伝え、答えを待ちながら何度か一緒にいましたが、先月にやはり相手に会いたいと言う自分の気持ちを押し付けてしまい、その女性から付き合えない。相手のことを考えて話したり、自己中心的だから無理と言われました。普段話す内容もつまらないといわれ、これからどうするか自分で考えてと言われて考えています。
私自身は言われた内容が自覚している内容であることからなんとか変えたいと思っています。それで今好きなその女性にこれまでの行動を詫び、もう一度一人の男として付き合えるように見て欲しいと伝えるつもりです。
何度か自分を変えたいと思っているのですがここぞという時に同じ状況になっています。今回は離婚後ちゃんと好きになった女性であることからうまくやっていきたいと思っています。
表面的な変化ではなく、ちゃんと相手を大切にできるようになりたいのですが、どこからどう変えればいいのか、どうすれば変わったと伝わるのかわかりません。
つたない文章ではありますが、わかる範囲でアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
30代/男性 | 日付:2015年2月 5日(木) 22:42 JST | 閲覧件数: 590
MASA2 さん
はじめまして。
ご相談どうもありがとうございます。
女性とのお付き合いの仕方、
コミュニーションについてお悩みのようですね。
好きな人ができると好意と不安感が募ってしまい、
気持ちがコントロールできなくなって
しまうのかもしれないですね。
女性との関わり方のベースは自分の異性の親、
母親との関係になにか問題があるかもしれないです。
子供の頃からのお母様との関わり方について
少し振り返ってみましょう。
お母様にどんな印象を持っていらっしゃいますか。
ありのままの自分で十分に愛されてきたという
実感をしっかりと受けとりながら成長できたと
感じられていらっしゃるでしょうか。
しつけなどが厳しすぎたり、何かできた時だけ
褒めらたり認められたりすることが多いですと
心の中に寂しさや不安感が残っているかもしれないです。
無意識にその寂しさや不安な気持ちを
恋愛を通じて女性に埋めてもらいたいという
欲求が全面にでてしまうかもしれないです。
焦らずに相手の気持ちや状況、言葉をまず一度
しっかりと受け止めて理解するように心がけてみましょう。
自分の気持ちばかりが押し付けてしまうと
お相手の女性は息苦しくなってしまうかもしれないです。
女性の方も男性に求めているのはありのままの
自分を受け入れてほしいということではないでしょうか。
お仕事や趣味、お友達関係など
自分のライフスタイルに大きく影響がある男性の場合、
女性にとってストレスを感じてしまうかもしれないです。
メールや実際に会っている時に、
いつもより一歩引いて
相手の気持ちや状況を配慮した余裕を持った
コミュニケーションや対応ができるように
少しずつ変えていってみましょう。
焦る気持ちが出てきたら、
ふっと深呼吸をして自分を信じてみましょう。
自信と心に余裕のある男性に女性は
安心感を抱くものです。
女性と楽しく素敵な交際ができますように
祈っております。
セラピスト・カウンセラー 寛美
回答日時:2015年2月 7日(土) 21:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。