相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

母親からの嫌がらせ

ご相談者:10代/男性

どうも夜遅くにすいません。
実は相談したい事がありまして。僕は今、高校二年生です。家族構成は、父親、母親、私、妹、弟の五人家族です。私の相談したい事は…母親からの嫌がらせです…毎日、食器洗いをしたり掃除機をかけたりしています。ですが、母親は出来てない事が一つでもあると殴る蹴る悪口を言って私を馬鹿にするよう言ったり生まれてきたのが失敗とか言っています…私は耐えきれなく母親にうるさいなど、少し言いますが父親も父親で母親には逆らえなくて手や足が毎回母親は出しています…

10代/男性 | 日付:2014年10月11日(土) 06:21 JST | 閲覧件数: 624

自分の気持ちを言葉にして伝えてみてください

プロフェショナル心理カウンセラー 津村 美子

初めまして、心理カウンセラーの津村美子です。
ご相談くださりありがとうございます。

りっくんのご相談の文面読ませて頂きました。

家のお手伝いを毎日しているのですね、でもお母さんはりっくんの
頑張っている事に対して、感謝してもくれず、出来ていない所が
あると、殴ったり・蹴ったりと、りっくんに暴力を振り、言葉の暴力も
あるのですね。

りっくんは、お母さんに対して「うるさい」としか言うことができないで
自分の中で、我慢をしている状態なのではないかと、私は感じました。

家の中でのお母さんの態度に、さぞ傷ついていることだと思います
お手伝いをすることは、りっくんにとっても悪いことではなく、日頃から
やっていることは、将来役に立つこともたくさんあります。
ですがその良い行為を、認めず感謝もしないことは、りっくんに
とって悔しい思いがあると思います。

りっくんは今の状態が、どのように変わると、自分が毎日気持ちよく
家の中で過ごせる思いますか?

お母さんに自分の気持ちを言葉にして、はっきり伝えることが出来れば
一番良いとは私は思うのですが。

言えない時には、またずっと我慢する毎日になる可能性も
ありますよね、お手伝いをしないではなく、出来てないところは
お母さんがやってと、言ってみても良いのではないかと、
私は思いますよ。

本来はお母さんが、主にやる事で、出来ないところは、家族に手伝って
もらうことが多いと、私は思うのでお母さんは、りっくんに頼りすぎですね。

食器洗いや・掃除機をかけてくれる、とても優しい息子さん、羨ましいです
りっくんのご両親はとても幸せなことだと、私は思います。

暴力を振られそうになったら、その場にじっとしていないで、サッと交わして
その場から離れてしまいましょう、りっくんは暴力を受ける必要は全く
ないのですからね。

自分の気持ちを、言葉にしてはっきり言えるようになって
ほしいと私は思っています、りっくんまた気になることなどがありましたら、
ご相談くださいありがとうございました。

高校生活をたくさん楽しんで、勉強やスポーツなどに頑張ってね。

このプロに有料相談

回答日時:2014年10月17日(金) 11:38 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


プロフェショナル心理カウンセラー
津村 美子相談件数:46件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら