相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 尾崎 宗一郎
ご相談者:60代/女性
初めまして、宜しくお願い致します。
私は、現在の一戸建て団地に越して5年目になる主婦です。
北側道向こうの、中年主婦の無視に戸惑っています。お向かいなのに、残念ながら未だに一度も口を聞いた事がありません・・・。せめて会釈だけでもと思うのですけど・・・。
我が家は中古の家を購入したため、すぐに水廻りのリフォームやらでバタバタしていて、ご迷惑をかけていたのは申し訳なく思います。一応去年の屋根の修理では、主人に粗品持参にてご挨拶は致しました。
今思えばこちらのお宅とは班も違う為、引っ越しの挨拶はしませんでした。と言うか、町内会長さんが挨拶は同じ班だけで良いですよ、と言われたのです。もしかしたらそういった一連の事で、我が家の事を迷惑で非常識な人達だ、などと思われているのでしょうか・・・?
実は水廻りのリフォーム後のある日、私と主人が家の北側の駐車場で車の点検をしている時、お向かいの奥さんとは知らず車が通り過ぎたのを見送りました。すると奥さんすぐバックをして来て、私の足元スレスレを凄いスピードで廻りこみ、お宅の南側の車庫に車を入れ、驚いて見ている私達を無視し、早々に玄関ドアを開け家に入ってしまいました。乱暴な運転に本当に驚きました!
ちょっとでも足元がふらつけば、車に接触していたかもしれません・・・。
なぜかそれからなのです。その奥さんの無視が始まったのは・・・。私が挨拶しようとしても、道で会っても顔を合わせてくれないのです・・・挨拶していないから知らない人とでも、おっしゃりたいのでしょうか?
いつも違う方向を見たり、後ろを向いたり、家の中に入って行ったりです。
ご主人は挨拶はしてくれ、一緒に居らっしゃる時でも、お庭の木の影に隠れ様子を覗っています・・・。
私は、班は違っても会釈だけはきちんとしたいと思っております。ですが、未だ出来ない状態です・・・。いったいどうしたら良い物なのでしょうか? ほっとけば良いのでしょうか?
それと今年の5月連休明けから、無言電話が週2回くらい続いております。娘が非常に恐がり、現在は呼び出し音を切り、いつも留守電状態にして対処しております。
その相手がもしや、あの主婦??などと疑ってみたりしている自分も嫌になります・・・。
お忙しいところ恐縮ではございますが、先生のご意見や感想など聞かせていただければ幸いです。
60代/女性 | 日付:2014年5月27日(火) 00:00 JST | 閲覧件数: 553
回答日時:2025年5月26日(月) 08:38 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。