相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

嫁と喧嘩してしまい、離婚したいと言われています。

ご相談者:20代/男性

 もう2週間以上ずっと考え続けていたうえでの相談になります。
2月上旬には同棲、2月中旬に私と妻は同じ職場で同じ店舗と言うのはありましたが、入籍をしておりました。
 今までは店舗で顔あわせて、帰り道一緒にかえると言う関係だったのが一転、家族に成ったということで私は浮かれていニックネーム92
(登録日時:2014年5月25日(日) 19:04 JST)性別男性生年月日1987年12月2日都道府県東京都職業役職者(会社員、公務員)居住形態賃貸マンション・借家家族構成配偶者あり・子供なし一番の悩み家族関係たのですが、ちょっとした衝突は元々幾つかありました。
4月には妻の懐妊ということでかなり喜んでいました。
ですが、先日嫁と遊びに行く約束をしていた日に、私も「なんでだよ!?」という出来事(他の友達と遊びに行く)があり、その際に本気で怒鳴ってしまいました。
また元々友達と遊びに行くと長くなる都合上よく探しに行っていたのもありましたが、そのたびにストーカーのようだとよく言われてしまっていました。
 現在の状況なのですが、タイトル通り、嫁から離婚したいといわれております。翌日に口論になり(今度の内容は子供の堕胎)、本気で大人気なく怒鳴り散らしてしまいました。また、その時に妻自身の過去に触れるような発言を行ってしまい、妻から「愛想尽きた!」といわれてしまうような状態になってしまいました。
 私自身、妻が家出してしまったのがかなりショックで食が細くなってしまったり、頭痛が頻繁に起きる等の体調不良に陥ってしまいました。が、妻も恐らくかなりショックだったとは思い、冷静になって謝ろうと努力はするのですが、売り言葉に買い言葉で双方再び罵声を発してしまうというようなそういう状態です。
それでも2週間経ったので少しは罵声等をあげることはなくなりましたが、嫁に怒鳴った事、投げてしまったこと(ベットの上に)、妻の過去の話をしてしまったことを謝罪をしても許してもらえないといった状態です。また子供を堕胎させたいという事も併せて言われてます。

 私としては、今後犯してしまった過ちを犯さず、再び夫婦円満に収まりを見せてくれて、子供もしっかり生まれてきてくれることが今後の展開として望んではおります。
 しっかりと妻とまた元通り仲良くなれるようになりたいので是非アドバイスをいただければと思い、今回無料相談をおこなわさせていただければと思いました。

20代/男性 | 日付:2014年5月25日(日) 19:36 JST | 閲覧件数: 1,287

感情をコントロールできないのはダメです

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

92さん、ご相談ありがとうございます。
ご年齢は20代という事でお若いカップルかなと考えておりましたが、よく見ると20代後半ですからもうすぐ30歳ですよね。
奥様が何歳か分かりませんので、何歳同士の夫婦か分かりませんが 今 書かれてある内容だけで判断させて頂きます。
従いまして 情報量が少ない為 少々ご期待どうりの回答ではないかもしれない事を先に謝っておきます。

さ、そこでこのご相談をお読みして思う事は、「幼い」という事です。
結婚するまでの交際期間がやや短い感じがします。
知り合って長いのと 結婚に向けて準備した交際期間とは別と私は考えておりますが お互いを観察する時間が十分であったか、やや心配です。

とは言え、今はお子様も授かり 何とあ夫婦、ちからを合わせて 何とか離婚を回避してもらいたいと思いますが その為にはご夫婦ともに 大人になって貰わないと お子様が可哀そうです。

奥様だって本心はお子様を生みたいと考えていると思います。
せっかく授かった命を 絶えさせたくないというのは 女性なら誰しも思います。
しかし ここで 夫婦手を携えて一緒に子供を育てて行けるか どうか奥様は自信を失っているのだと思います。
そんな中 92さんを父親として 信頼できるか、どうか今は 改めて試験をしているのだと思います。
ですので 奥様は授かった命を棒に振ってまで離婚をしたいと言うのではなく 離婚をしたいほど苦しいという事です。

幾ら離婚をしたくないといっても それは92さんの希望ではあっても その結婚生活をやって行ける根拠を示していないのであれば 離婚をしたくないという願望でしかありません。
お子様も奥様も大切にしていきたいと いくら心で願っても 妊娠中の奥様をベットに投げつけるような人は 奥様もお子様も大切にする人とは思えません。

もちろん奥様にも沢山未熟な所はあるかと思います。
しかし 夫婦は合わせ鏡。
お互いに未熟であればお互いが支え合っていかなければ 家庭は成り立ちません。
口で 家族が大切とはいくらでも言えます。
でも本当に家族を大切にするという事は 家族を守る事です。
その意味では 92さんは 男性として ヒステリック過ぎます。

腹が立つ事もいっぱいあるでしょう。
生活をしていれば 色々ある事は 分かります。
それでもしていい事と 悪い事は在ります。

奥様は 今そういう意味で 離婚をしたいと言うのは 離婚をしたいほど苦しんでいるが
あなたは父親になる覚悟があるか?と聞いてきているのが 「離婚をしたい」と言わせているのだと思います。
今 最後のチャンスをくれているのだとしたら 今後一生、暴力的な事や 興奮したからといって 好き勝手な事は二度と言わないというくらいの誓いをして下さい。
その上で 奥様が堕胎をしたいと言うのであれば ここに書かれていない以外のもっと酷い体験をされたのかもしれません。
なんでも 相手から酷い事をされたら とても傷付きますが それをやった方は 半分くらいにしか感じていません。
その酷さを本気で謝って奥様が許してくれたら 何とかやり直しはできると思いますが、奥様が許してくれないとしたら 92さんが 考えている以上に 苦痛があったと考えられます。
何度も言いますね。
授かった命を絶ちたくないのは誰よりも奥様が絶対にしたくないはずですよ。
それでも 堕胎して離婚したいと言っているのはそこには結婚生活への絶望しかありません。
ここにどれだけ92さんが気付く事が出来るかが 将来を決めると思います。

このプロに有料相談

回答日時:2014年5月25日(日) 22:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら