相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族のエゴで薬を止められうつ病逆戻りに

ご相談者:40代/女性

介護ストレスが原因でうつ病になってしまい心療内科で治療を続け
お手洗いに行く頻度が少し少なくなり
眠剤使用とはいってもほぼ朝まで起きる事無く眠れるようになり
食欲も元気だった頃までは戻ってはいないけれど少しだけ食欲が増して
調子が良くなり出した矢先に父と姉のエゴで無理矢理薬を止めさせられ
止められてたった数時間で以前のうつ状態に戻ってしまいました。

(以前の状態とは頻繁にお手洗いに行くようになり、母の言動ですぐに切れやすくなり
食欲が激減、自殺衝動を頻繁に起こし、眠れなくなり何もやる気が起きなくなってしまいました)

元々父も姉もうつは気の持ちようだという人で薬を飲むことは猛反対で
うつは気の持ちようでは治らないといっても理解してもらえません。
(私の言う事自体、聞き入れてもらった事がないので言っても無駄だから話してません。)
父が話した80近い伯母からもそういわれました。
ついでに言っておきますが姉は元看護師です。

それから、先日、郵便局から中元仕分けのバイトの依頼電話がありましたが
お手洗いに頻繁に行くなどで今の状態では他人に迷惑をかけてしまうため辞退しました。
(そのバイトは一人でこつこつ出来るものではなくチームワークが必要なのです。)
迷惑をかけたくないから辞退したのを父は「お前はわがまま過ぎる。」と私を罵りました。

自分の体をわかっているから辞退したのはわがままなのですか?

私としては一日でも早くうつを治して家事・介護に復帰したいから治療を続けたいのです。
経済的理由をわかっているから自立支援の申請をして経済的負担を軽くしながら。

公的手段に相談するのも・・・父と姉はそれすらも許してくれません。
第三者に説得してもらっても父は絶対にダメだと噛み付くのは目に見えています。

二人が理解してくれない以上・・・あとは私が命を絶つしか道が残されていないのです。

40代/女性 | 日付:2013年7月23日(火) 21:15 JST | 閲覧件数: 490

聡戒

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 08:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


聡戒相談件数:73件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら