相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分に自信が持てない

ご相談者:10代/男性

高校3年生の男子です。
自分に自信がまったく持てません。
1つも誇れるところがないし、特技も得意なこともありません。
周りと比べて完全に劣っています・・・。

まず、人間関係がすごく苦手です。
コミュニケーション能力がなく、初対面の人だとほとんど話せません。
相手も気を使っている感じが丸出しで、とても申し訳なくなります。
今いる友達でも、例えば教室で友達がいる場所に行って話しかけようと思っても
「自分みたいなのが話しかけてもいいのかな」
と思ってしまって、自分の席から動けません。
だから休み時間も1人ぼっちで。
「一緒にいても楽しくない」とよく言われます。
この前は友達に「一緒にいてしんどいし、他の友達といた方が楽」
と言われました。
これを言われてから余計に自信がなくなってしまいました。
自分のすべてを友達全員から否定されてしまいます。
2人きりでいても「楽しくないんだろうなぁ」と思って余計に喋れなくなって、ほんとに相手が楽しそうじゃなくなったり。

周りからは相当のクズと思われてるみたいで、みんな扱いが雑というかひどいです。
本当に自分はクズなんだなぁと思います。

長所や良いところを周りに聞くという授業があったんですが、
その時に周りの友達たちに自分の長所や良いところを聞いても
「長所なんてあるかな?」と数人に真剣に考えられてしまい・・・。
結局答えは出ませんでした。
「特徴がない、個性がない」とよく言われます。
周りと同じように目立たないように過ごす、ということを無意識にしてしまいます。
目立ちたいのに、目立ちたくないんです。
すぐ顔も赤くなります。

どうすれば少しでも自信を持てるようになるんでしょうか?
苦しいです。
今はダンスを頑張っていますが、素人の中ではうまいと言われてもちゃんとダンスを習っている人たちの中では下手な方。
頑張ってはいますがうまくなるのかな、と不安です。

少しでいいから、自信が持てるようになりたいです。
アドバイスいただけると幸いです。

10代/男性 | 日付:2013年6月29日(土) 22:53 JST | 閲覧件数: 1,020

自信は自分が創りだすものですよ!

佐古 康弘

紫乃さん、ご相談ありがとうございます。
自分に自信がまったく持てず、苦しんでるのですね。
自信を持てないと苦しい時間も多くなってしまいがちです。
自信が持てるようになりたいという気持ちを大切に、改善を頑張りましょう。

周りと比べて完全に劣っているとの事ですが、自信とは関係ありません。
自信は周りと比べて持つものではありませんよ。
多くの人が、この勘違いをしてしまっていますが、これでは不安定な自信しか持てないんです。
私達は他人と何かを争って生きているんじゃありません。
だから、周りと比べて勝っている必要はないし、それを自信にしてはいけない。
何事にも上には上がいるので、この考えでは、自信を持ってもすぐ失います。
自信というのは、ただ単純に自分を信じてあげればいいんです。
誰の許可もいらない。
紫乃さんが自分を信じると決めれば持てるのが自信です。
自信が私達に与えてくれる力は、実力を出せる状態にしてくれる事。
自信があれば気分も良いけど、自信がなければ気分が悪い。
気分が良い状態なら実力も出しやすいが、気分が悪い状態では実力が出せない。
紫乃さんが上手くいかない事が多いのは、実力を出せてないだけの可能性が高いです。
自信が無いから実力も出せない→実力が出せないから物事が上手くいかない→物事が上手くいかないから自信が持てないという悪循環にハマっていませんか?
自分の状態を良くして実力を出すために、自分を信じてあげてください。

コミュニケーションの問題は紫乃さんが楽しめていないのなら、相手も楽しめないのは自然の法則です。
相手の事を考える前に、自分が楽しめるようにならないといけません。
相手の反応は、どんなに能力の高い人であってもコントロール出来ない。
でも、誰であっても、自分の事は自分でコントロールできるんですよ。
コミュニケーション能力の高い人は、相手を笑わせたり楽しませる人ではありません。
自分をしっかりコントロールして、相手に自分の感情を伝染出来る人です。
感情というのは伝染するものなので、紫乃さんがどんな感情でいるかが大切!
相手の事に気を効かせられる余裕があるのなら、自分の感情を整える事に気をまわしましょう。

紫乃さんは自分の答えを友達などに求めてしまっているのですね。
まずはカウンセリングなどを受けて、一緒に自分とうものを見つける事をお勧めします。
長所や個性は教えてもらえることもありますが、基本は自分で気付くものです。
カウンセラーは、その気付きをサポートしてくれます。
学生でしたらスクールカウンセラーでも良いと思いますので、相談してみましょう。

今は自分を上手く出せていないので、クズと思われているのかもしれない。
自分でもクズと思ってしまっているのかもしれない。
でも、紫乃さんという人間は全然クズではなく、素晴らしい人間のはずです。
自分を信じて頑張っていれば、輝く時が来る。
高級な宝石のダイヤモンドだって、最初はクズみたいな石ころ。
でも、この石を磨いていけば、輝くと信じて頑張るから、本当に輝く宝石になる。
人間も同じです。
誰であろうが、クズだと思ってクズとしてみようとすればクズで過ごす事になる。
でも、今がダメでもクズじゃないと信じて過ごせば、少しずつ輝きだす。

紫乃さんの長所を1つシェアしたいと思います。
苦しい状態でも、あきらめずに何とかしようと相談できる勇気。
ここに相談する人は、このような勇気という長所を持っています。
紫乃さんには、まだまだ誰も気付いていない長所や個性があるはずです。
カウンセラーと一緒に気付いて、自信を高めていきましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2013年7月 2日(火) 14:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら