相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

子供の学校生活について

ご相談者:30代/女性

小学校高学年の女の子なのですが、経度肥満で体つきをすごく気にしています、そのせいか自分に自信がなく、自分を批判したり、マイナス思考なところが有り、私からあまり離れない幼いところもあります。幼稚園の頃、好きな友達には、何をされても許せるようなところもあって、気の合うともだちといつも一緒にいて、嫌いな子にはそばにいられるのも嫌みたいな所がありました。小学校に上がってその好きな子と一緒にいたのですが、裏切られて離れました。影で他のこと嫌々いるみたいに言われていたみたいで
それから、友達がいなくなって、一緒には遊んでるのですが友達じゃないとか、言っていました。
 高学年になり、色々遊ぶ子は違っていましたが、最近仲良かった子にきつく言いすぎた事があったらしくその日以来、3.4人でこっちを見て陰口言って睨んでくるといいます。ほっときとは言うのですが、周りがすごく気になる子で、陰口言われとる。ムカつくっていつも怒って帰ってきます。気のせいやろと言っても名前聞こえたもん、なにっていったら「あ、聞こえた」って笑っとったもんって言いました。私は、ただ違う話をしていてたまたま目があっただけ違う二かなと思っていたのですが、まともに名前が聞こえたのならやっぱり言われているのかなと心配になってきました。
中学校になったら何部に入るんって聞かれて同じ部だったら、また仲良しグループでこそこそ、入るんやって~った話してみたり、髪型を可愛くして行ったら、何おしゃれしてきとん、私学校にそんなこった頭してこんし~とか言われ、服装も、髪型も「また何か言われるから」って気にして、無難な格好で行きます。私も話を聞いて、こう言えばいいやん、とかその都度アドバイスをするのですが重荷ではないか心配になってきています。声も遊ぶ時の声は家もそうですが大きな声なのですが、発表となると小さくて大きな声を出しましょうばかり言われ、自分では大きな声のつもりなんですが、言われると腹が立ち家で愚痴ってばかりいます。担任の先生にも言ったのですが、陰口は増えてきてますが、それであの子をいじめたろとかいう段階ではないし、うちの子のことを言っている感じではないですけど、よく見ておきますのみでした。
 わたし的には、もう少し自分に自信を持てて、少し大きな声が出せてみんなから何も言われない位の・・・陰口を言われない、言われていても気にしない、みんなと仲良くできなくても、今の3人からは離れず仲良くやっていける子でいて欲しいのですが、ものすごく優しい子で人に気を使っているのですが、どこをどう直せば自信が持てるのか教えてください。
 ちなみに、ムカつくと顔にすぐ出て、ブスーっとしています、口調もきつくなります。学校ではどうなのかわからないですがお願いします。

30代/女性 | 日付:2013年6月25日(火) 10:26 JST | 閲覧件数: 963

容姿は気にしないでのびのび過ごさせてください

堀野 節雄

はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です
 この時期のお子さんは、これからの長い人生を生きていくための身体的にとても大切な時期にあると思います。成人の場合は、たとえて言うならばメタボ検診で必要な医学的な処置をしなければいけないことはありますが、お子さんの場合は大切な少年期にあるわけですから、容姿を気にして努力すること以外にしなければいけないことはたくさんあります。少女雑誌や、テレビで紹介されるような容姿に関する情報が過多にあり、容姿を気にするように誘導される現状には疑問を持っているものです。現在は、健康に生きること、必要な学習を履修すること、友達関係に悩みながら自分を磨いていくことなどです。肥満気味ということですが、医師からの勧告がない限りは現在のままのびのびを過ごされることを勧めます。ご参考になさってみて下さい。

回答日時:2013年7月 5日(金) 20:45 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


堀野 節雄相談件数:255件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら