相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野崎 るみ花
ご相談者:10代/女性
友達は普通にできるんです。
けど、仲良くなるにつれて
「この人はやっぱり違う……一緒にいると傷つくことが多いし、たぶんほんとの友達じゃない……」
って思って、自分から距離をおいてしまって
それで、友達居なくなってひとりぼっちになって。
毎年学校行きたくなくなるんです。
はっきり言って、今そんなに学校行きたいとは思ってないんです。
親に心配かけるから楽しそうに振舞ってるけどそんな楽しくないかもです。
……誰が友達かわからないんです。
ひとりぼっちは嫌なんですけど、 自分から離しちゃうんです。
今年は2人、友達なくしました。
直したいんですけど、なかなか直せなくて。
自分から離した友達がコソコソ話してるの見ると自分のこと言ってるんじゃないか
って思って耳塞ぎたくなることが最近多くて。
中1のトラウマなんですけど。
中1のとき、いじめられてて。
そのことがあって以来、周りがコソコソ話してると自分の事だって思ってしまうんです。
どうしたら、本当の友達を見つけることが出来るのかわかりません。
まず、友達って何かわからなくて。
自分がわからないんです。
どうしたら、友達と上手く付き合えるのでしょうか。
まず、自分とどうしたら、上手く付き合えますか??
文まとまってなくてすみません。
10代/女性 | 日付:2013年6月24日(月) 00:27 JST | 閲覧件数: 766
はじめまして、カウンセラーの野崎です。
とても苦しい日々の中、ご相談下さいましてありがとうございました。
友達関係って本当に気を使いますし、傷つくことも多いと、人間不信になってしまいますよね。 特に恋華さんはいじめにもあっているので、人の気持ちや言動に人一倍敏感になってしまうと思います。
そもそも“本当の友達”って何なのか、私もよくわかりませんでした。
学生時代は周りに無理に合わせるのが嫌なので、入学後1年くらいはほとんど友達ができませんでした。
ここ数年も人間関係ですごく悩みましたし、多くの人を傷つけ、逆に私もものすごく傷ついてきました。 そのような経験をすると、う~ん、私にとっての本当の友達とは、自分の苦しい時やものすごく落ち込んだり、ダメな時期にそっと温かい言葉をかけてくれたり、支えてくれて、元気になってからも引き続き応援してくれる人ではないかなあ。。と思っています。
そういう人は一人でも居てくれればとても嬉しいですし、それで私は十分幸せです。
私の場合はものすごく妬んできたり、平気で嫌味や敵意を向けてくる人も多かったので、もうそういう人達とはつきあわないように、距離をとっていこうと思い始めています。
恋華さんにとっての“本当の友達”も、きっとこれから生きていく上で必ず出会えると思いますよ。 出会うまでは本当の友達って何なのか、よくわからないと思いますし、そんなにこだわる必要もないと思います。
恋華さんは人の痛みや傷ついた人々の心も理解できる、優しい方だと思いますので、同じように苦しんだり辛い目にあっている人に出会ったら、是非、温かく接してあげて下さい。
そうすると必ず本当の友達に出会えるでしょうし、きっと優しくて思いやりのある素敵な人達が、周りに集まってきますよ(不思議と自分と似たような人達が集まるんですよ~)
私も様々な経験を経て、ようやく少しづつ、こんな自分でも受け入れられるようになってきました。自分のことは他人を通してでしかわからないことも多いですし、“自分”はいろんな経験をしていく中で、どんどん変わっていくこともできます。
そんな”自分”を楽しみながら、無理に周りに合わせず、のんびりと過ごしてみませんか?(^^)/
回答日時:2013年6月25日(火) 13:46 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。