相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 立木 ミサ
ご相談者:30代/女性
2人の子持ち既婚者です。 私はバツイチで元夫との間に娘がいます。 娘は父親(元夫)と他県で一緒に暮らしていまし たが父親の精神的DVに耐えきれず5年前に私の 母の元に家出してきました。(娘と私の母は同じ県におります)
親権変更をし、今は私の母の元で暮らしております。
私としては一緒に暮らしたいのですがやっぱり 新しい父親との折り合い、学校を転校したくな い等で娘は私の母と暮らしていたいと言います。
娘の気持ちを尊重し今に至りますが最近、現夫 が子供に対して虐待にあたるようなことをする ようになりました。
泣き止まないと怒鳴る、言うことを聞かないと 無視する、部屋で走り回りうるさいと頭を踏む などです。 これはやりすぎと思うときは私がいつも止めに 入り注意します。
かと思えば一緒に子供と出かけたり遊んだりしています。
子供もパパーと言って遊びます。
この前母と娘が遊びに来てそのことを話すと大激怒。
離婚しろと言われています。 娘も現夫との子供が大好きで「離婚してママと 妹たちと暮らしたい」と言っています。
虐待めいたことをする度離婚しようと迷いながら今までやってきました。
離れて暮らす娘のことを考えても私が離婚して 実家に帰るのが一番丸くおさまる話なのです が、現夫もいいところはあるし仕事人間でほと んど家にいませんがきちんと働いてくれている のでなかなか離婚まで踏み切れません。 母は電話のたびに「早く帰っておいで」と言っ てきます。
離れて暮らす娘のこと、虐待する夫、すべてが 八方塞がりになってしまいどうすればいいかわ からくなってきました。
みんなができるだけ幸せになれる方法が知りたいです。
長くなりましたが何かアドバイスいただきたいです。
読みづらい箇所がいくつかありますがお願いい たします。
30代/女性 | 日付:2013年4月20日(土) 08:14 JST | 閲覧件数: 879
回答日時:2025年5月26日(月) 09:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。