相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職場の人間関係に悩んでます

ご相談者:20代/女性

 保育士をしています。異動で去年新しい園に来て、初めての主担任をすることになりました。クラスに私を入れて保育士が4人。私以外の先生はみんな年上で、ベテランの先生たちと今まで組んでいました。AさんBさんとは飲みに行くほど仲が良く、Cさんは私たち3人の中ですこし微妙な位置にいました。みんなに受け入れてもらうため、子どもの相談も聞き、私なりのアドバイスをして、嫌な仕事も引き受けようと頑張ってきました。
 しかし、年が明けてからお遊戯会もあり初めてのことで、自分に自信がなく不安で不安でしょうがなくなりました。大丈夫かな…と相談しても3人からは、私だから大丈夫!とかいいんじゃない?と言われましたが不安とストレスしかなくて…。私が子どもたちを集めて、話しているときに3人が仲良く世間話をしていることや、雑誌をひろげて見ていることを今までは流せていたのに、流せなくなったりでだんだんイライラしてしまいました。そこから3人からの風当たりがきつくなり、またプラスしてストレスがたまり仕事に行くのがつらくてつらくて、食欲が減り、不眠気味になりました。このままではいけないと思い、3人それぞれに謝罪をしました。その時は、一緒に頑張ろうや楽しく行こうね。と言われたのですが、現在でも影で悪口を言われています。
 もとはといえば私がいけなかったのだと思います。だからこその謝罪です。でもそれでもダメなのであれば、私はどうすればいいのでしょうか。

 転職も考えていますが、保育士不足ということもあり信頼してくださっている上司の方に申し訳なくて1年は頑張ろうと自分に言い聞かせています。でも、つらくてしょうがないです。頑張れば本当にいいことはあるのでしょうか。。。

20代/女性 | 日付:2013年3月21日(木) 14:27 JST | 閲覧件数: 466

快適な距離を

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

随分遅れた回答になってしましましたが、その後、どうしていらっしゃいますか?うまく職場に慣れましたか?それともまだ、辛いままかな。ちょっとした行き違いがストレスを生んでしまったのね。その3人の輪に入れない自分が苛立たしかったのでしょう。
同じ立場じゃなくてもいいじゃないですか。彼女達もあなたのことばかり考えているわけじゃないですよ。
あなたにとって、一番大事なことはなんですか?そう、子供達と楽しめること。頑張るよりも、どうしたら楽しめるか、リラックスできるか、子供たちが喜ぶか考えてみませんか?3人とは「快適な距離」をおいて、顔色を気にしない事です。楽しんでね。

このプロに有料相談

回答日時:2013年11月17日(日) 06:52 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら