相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お金のトラブル

ご相談者:20代/男性

知り合いに仲良くて、よくしてくれるおばあちゃんがいました。そのおばあちゃんに頼まれて銀行に行きキャッシュカードでお金をおろしてあげました。三回ほどです。でも最近、自分が勝手にカードを使いお金をおろして自分の物にしてると言い引き出した分を請求してきました。

三回分で20万ほどです。返さないなら警察に行くと言っています。お金を自分の物にはしてません。頼まれただけなのですが銀行で自分が引き出してる動画もあるでしょうし、不利な気がします。もう払うしかないでしょうか?

今は頼まれてもおろすべきではなかったと思ってます。何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

20代/男性 | 日付:2013年3月16日(土) 13:07 JST | 閲覧件数: 686

弁護士さんにご相談ください

藤縄 純子

はじめまして。
行政書士の藤縄です。
この度はご相談ありがとうございます。

お金を取ったと疑われてしまっているとのこと。
いわれのないことにお困りのことと思います。

いくら監視カメラに引き出しているところが映っていても、
貴方はお金を引き出して
おばあさんにお渡ししたのですよね。
そのことをおばあさんは忘れているのでしょうか?

勘違いしていらっしゃるのであればちゃんと説明してください。

貴方が取っていないのであれば
正式にそのように伝えましょう。

それでも相手が警察に届けるようであれば、
やはり貴方も弁護士さんにご相談なさるべきです。

自治体で無料の弁護士相談をやっているところもありますし、
法テラスに相談すれば、
弁護士費用を融資してもらえることもあります。

是非ご検討ください。
当方は行政書士で、弁護士ではございませんので、
この辺りに関しましては専門外です。

十分な回答をして差し上げることができません。
ご了承いただけますようお願いいたします。

回答日時:2013年3月17日(日) 23:03 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


藤縄 純子相談件数:55件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら