相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

隣のアパートの住人

ご相談者:40代/女性

煙草の吸い殻を隣のアパートの住人がポイ捨てするので大変迷惑しております。

元々200坪程の土地をお持ちのお隣でしたが、ご主人が亡くなり 3/4を売りに出して 残りの1/4にアパートを建てられて一階はワンルームで貸して 二階に大家として戻って来られるとのことでした。ご本人から直接聞きました。

ですがアパートが出来て一年くらい まだ戻ってこられていません。

すぐ戻られると思っていたので 特に連絡先も聞かず アパートに管理会社が入っているかも聞いていません。

そのアパートの一階の住人は夜の仕事らしく夜中に帰ってくると必ず窓を開けて煙草を吸っています。
それだけなら特に文句を言われる筋合いもないのでしょうが 夜中の2時3時に大きな声で電話をかけながらそれをやられます。

吸い殻は窓の横にある給湯器の上の灰皿に捨てているようです。
その吸い殻をマメに捨ててくれればいいのですが 山盛りになると地面に捨てているみたいで 窓の下に大量の吸い殻だらけになっています。

一度 私の家との境界のフェンス(高さ120センチ)のこちら側に 20数本捨てられていて さすがに頭に来て苦情を言いに行きました。
ですが居留守を使われ出ても来ませんでした。

しょうがないので 書面で「煙草の吸い殻を捨てないでください」と書いてポストに入れました。

その後その腹いせなのか 毎日2~3本の吸い殻を投げ込まれるようになりました。

大家の元の電話番号にかけても出ず 留守電にもならないため連絡は取れず 郵送で手紙を送っても転送されているのかどうかもわからず 途方にくれています。

アパートの管理会社の調べ方もわかりません。

その内 火のついた煙草でも投げられたらと思うと恐ろしいです。

40代/女性 | 日付:2013年2月17日(日) 14:30 JST | 閲覧件数: 896

尾崎 宗一郎

回答日時:2025年5月26日(月) 08:39 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


尾崎 宗一郎相談件数:61件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら