相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:30代/女性
現在主婦です。主人のことで相談させてください。主人は結婚前、何度も私の名前を間違えていました。それも前の彼女の名前で呼ぶのです。確かに似ている名前ですが、過去、友人に私の名前を間違えた人など一人もいません。(例えば、おなじグループに、その前の彼女とおなじ名前の子がいますが、周りの友人たちは誰一人私達の名前を間違えることはありません)。
ただでさえ名前を間違えるのは失礼なことなのに、前の彼女の名前を、しかも何度も間違えるとは、彼はどういう神経なのか疑ってしまい、一時期は結婚することを諦めた時もありました。
というのも、信じられないことに、Hの時も、そしてうちの両親に結婚の挨拶をした時にも、間違えて私を前の彼女の名前で呼んだからです。
これは彼に未練があるからなのでしょうか?それとも反省をせず何度もミスを繰り返す不注意さからなのでしょうか?
ところが、結婚してからは、充分注意しているのか、名前を間違えることはなくなりましたので、最近はあまり気にしていなかったのですが、つい先日、夫婦の間に不穏な空気が流れていた時、主人がまた名前を間違えたのです。
気づいたのですが、主人は、おそらく自分の気持ちが急いてしまうと、声が小さくなり、早口になりますが、その状態で私の名前を間違えることが多いように感じました。そもそも最初出会った時に、似ている名前だから間違えないようにしないと、という意識はあったようです。
それでも不快な気持ちは変わらずでしたが、いい加減こちらも指摘するのも疲れていたので何も言いませんでしたが、本人は気づいているのかどうか、といった感じです。
過去に彼に対して信じられないと怒った時がありましたが、彼は慌ててしまって、さらに弁解をする場でも何度も間違えていました。
なんだか私にはよく分かりません。
いったい彼は何か精神的な病気なのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2013年2月 8日(金) 12:00 JST | 閲覧件数: 650
こんにちは。
ご主人があなたの名前をよく間違える事に腹が立つのですね。
しかも間違える名前が元彼女の名前では。
そのお気持ちよく分かります。
私は男性ですが、でも自分の名前を間違われたら気分悪いですね。
だれでも同じです。
名前はとても大事です。
それも元彼女の名前に間違われたら、それは腹が立ちますね。
でも、ちょっと気になったのは、それほど頻繁にご主人が間違えるという事は何か別に理由があるのではないかと思いました。
例えば、間違えるたびに、あなたが強烈に怒るとか、何度も何度もその事でご主人に注意をするとか。
ご主人の中で、名前を間違わないようにしなくてはいけない、という脅迫観念が強いと、逆に間違えてしまう事があります。
また、間違えてしまった、そして、あなたに怒られてしまう、また間違えてしまった、そして、・・・
その感情のサイクルがご主人の心に、強烈にインプットされてしまっているのではないかと推測されます。
ご主人が慌てると間違えると書いてありますので、脅迫観念が強すぎて間違えてしまうのでしょう。
名前を間違われるのはとても不愉快な事です。
でも、意図的に間違える人はいないでしょう。
好きで結婚した相手の名前ならば、なおさらです。
ご主人の脅迫観念を和らげてあげることが、最前の道かと思います。
ではどうすれば和らぐのかですが、まず、名前を間違えて呼ばれたら、「はい」と返事してください。
決して怒らないでください。
また間違えた、と注意もしてはいけません。
そのまま間違えた事を指摘しないで、会話を続けるようにしてください。
なかなか出来ない事でしょう。
元彼女の名前で呼ばれて「はい」だなんて。
はらわたが煮えくり返る事かと思います。
でも、チョット待ってください。
そこで、今まで通り、ガミガミご主人を注意していては、これからもずっと間違われてしまいます。
ここはぐっとこらえて、「はい」と返事だけして、何事もなかったかのように過すようにしてください。
そうすれば、時間はかかるかもしれませんが、
ご主人は二度と間違わずに
あなたの名前を呼んでくれるようになるでしょう。
回答日時:2013年3月 2日(土) 09:13 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。