相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:10代/男性
長文ですがよろしくお願いします。
現在、県外の大学一年の男性です。
大学に入学して以来ずっとひきこもっていました。
高校までいじめれており<一度も不登校にはなりませんでしたが>両親、親族からも否定されて生きてきました。
そのせいかオーバーなくらい人に気を遣い人の顔色を窺いいつも不安な感情を胸に抱いている人間になってしました。
あと、感受性が強いのか感動するドラマや話、自分と環境が似ている方<いじめられている等>方の話を聞くと必要以上に感情移入してしまいよく泣いてしまいます。
現在もそうですが自殺願望をずっともっており高校までは日曜の夜になると首に包丁を持ってきていました。
入学も二度ほど実行したことがあり一度目は入水を考えて現地に行き怖くなりあきらめて二度目は家で衝動的に目をつぶり自分の心臓を刺そうとした瞬間地震が来て包丁を落として未遂に終わりました。
ちなみに、小6までは水泳をやり高校までは剣道をしておりました。
ある講義で同じ地元出身の友人に出会い彼がいろいろと支えてくれました。
生涯で初めて心から信頼できる相手に出会ったと言っても過言ではありません。
彼のおかげで前期は単位を上限の半分取りコンビニでバイトをして現在は抜けましたがサークルもやりました。
そして夏から大学の相談課に行き帰省中に親に自分の気持ちを話しました。<理解はしてくれませんでした。>
後期は休みがちでも講義に出て来週から試験を控えて只今、レポートの途中です。
短期で数回試験監督のバイトをしてます。
春休みは帰省して免許を取りその最中に資格<ITパスポート>の勉強もする予定です。
家族、親族のことは考えると憎しみが出てくるの<他に信頼できる人ができたので・・ただ扶養されてる身なので話だけはしますが自分の本音を出すことはないです。形式的に付き合おうと思います。
二年からはもっと出会ってせめてあと一人ぐらい信頼できる相手がほしいと考えています。男女問わず。←わがままですか?
友達に関しては数はいらないと考えています。
そして将来は大学の事務員を目指そうと二年から本格的に動こうと考えています。
中学時代の友人で一人信頼できる相手ができました。
ただ、ふいに昔の辛い記憶を思い出し家族との付き合いもこれでいいのかと自問自答してしまいます。
正直自分も、家族もいじめた人も許せません。
過去は忘れて前に進みたいです。
しかも自分は以前から自覚はあったのですがバイの傾向があるみたいなのです。
ただ9割がた男性に魅かれるので同性愛者と言ったほうが正しいですが・・・・
冬に帰省にしてこのことを母親に話したら憧れと間違えてると言われてもし男性と交際したら恋人としては認めないそうです。
しかも、その場でパソコンで男性の裸体の画像を見せられて男なんて汚いでしょう。と言われて
男性だったら全員の裸がいいわけじゃないのに・・・・好きな男性に魅かれるだけなのに・・・・
その場で、母親に対する信頼度はますます無くなりました。父親を含めたその他の親族は母親よりひどい状況で信用できないです。
それで家族、親族から信頼している、お前を傷つけたなんて謝罪されても信用できません。
上記のことを言われました。
どうするべきでしょうか?
あの人から物理的にはもちろん心理的にも離れたいのにい独りになると不安になる。
10代/男性 | 日付:2013年1月20日(日) 23:30 JST | 閲覧件数: 906
はじめまして、福屋 よしみです♪
心に重くのしかかるような感覚を
私たちは心の荷物(悩み・辛さ・心のキズ)と
呼んでいます。
お返事の内容を読んで頂いて
少しでも貴方の心の荷物を軽くする
サポートをさせて頂ければ幸いでございます。
しかし、心の荷物が大きければ大きいほど
このお返事だけでは伝わりにくい事が
多くあります。
そして、心のキズが深ければ深いほど
文字だけでは心に響かない事もあります。
その時は初回無料の電話カウンセリングを
行っておりますので、詳しくはプロフィールを
ご覧くださいませ♪
カウンセリングの内容に関するご質問と
お問合せは何度お電話して頂いても無料です
是非ご利用ください♪
この度は御相談ありがとうございます
では、お返事をさせて頂きますね♪
----------------------------
欧米ではこのような時にカップルカウンセリングや
個人カウンセリングをすぐに受けに行くのが一般的です。
しかし日本ではなかなかカウンセラーへたどり着く事は
まだまだ少ないのが現状です。
心にはメカニズムがあります。
貴女のいるステージ(心の場所)は
一人で頑張り過ぎてもう前に進めないという
デッドゾーンという(死の層)にいます。
ここでは、現実的に、事故・病気・怪我・自殺をしてしまう
もう一歩手前のようなステージです。
(破壊的な行為とも呼べます。)
心に詰まった感情(辛さ、悲しさ、寂しさ、孤独さ)の
1つ1つを相談者様がカウンセラーと一緒に理解し
人生でどれくらい頑張ったかを自分が認めて
感情を感じセラピーの現場で沢山の涙を流すと
心は確実に楽になっていきます。
そしてカウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。
カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。
そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。
頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)
自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。
そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。
そしてカウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪
ご相談ありがとうございました♪
回答日時:2013年2月 7日(木) 19:00 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。