相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫婦喧嘩

ご相談者:20代/女性

3ヶ月の娘と、夫と私の3人で暮らしています。
最近、夫婦喧嘩が多くなりました。
原因は、主人が仕事の間、私がよく出かけたり、お弁当を作らなかったり、夕飯が手料理じゃないことです。

お正月ということもあり、それが続くと「家事をなにもしない」と言ってきます。
家事をしないなら、実家に帰れと言われます。

私自身、洗濯や、洗いもの、掃除、ペットの世話などはしています。

お正月が過ぎれば、きちんと手料理も作る気だったのですが、
なにもかも「当たり前」と言われているようで、ケンカになりました。

最近、毎日のようにケンカをしているので、主人の言う通り
実家に帰り、少し距離を置いた方がいいのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2013年1月 7日(月) 00:40 JST | 閲覧件数: 741

料理のごまかしも活用しましょう

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

恐らく15081さんは家事で言えば、掃除洗濯の方が得意なのじゃないかな?
家事って男性からすると 掃除洗濯も炊事も料理もひとくくりをしていて
妻ならば、女性ならば家事は出来て当然と 思うようです。
しかし、本当は料理と掃除は全く別の頭の回路なのです。

そこで15081さんは自分の特性を一度見つめ直してみませんか?
自分は本当は 料理が苦手なら苦手と認める事も大事です。
その上で 苦手だけれど頑張ると、ご主人に言えば、少しはご主人の当たりが
柔らかくなるのです。
それを苦手意識もあるところを突かれるから15081さんも痛いところを突かれ腹が立ってしまうのです。
しかし 苦手な物は苦手なのだと認めた上で、それでも出来るだけ努力するよと言うのとでは
ご主人の抵抗も違ってきます。

その上でご主人の特性も知る事をお勧めします。
恐らくご主人は 食べる事に対して 貪欲なのでしょう。
しかし貪欲と言っても色々あります。
本当のグルメもいれば 単にお腹を減らしてイラついているとしたら、
そういう人には 帰るコールをメールしてもらってその時間に合わせて、暖かい物を出せば
大喜びです。
またご主人の好きな食べ物は何ですか?
ボリュームのあるものが好きなら、お肉を濃い味付けで どっさり出せば、善き嫁じゃ、になります。
お魚が好きな人なら お刺身を買えば、そのまま出せばいいので楽ですよ。
手の込んだ物を欲しがるご主人なら、今では何でも味付けのソースが調理せずに入れるだけで
結構プロ並みの味付けが出来ます。
要するにご主人のいう事に腹を立てている暇があるなら、少しご主人の好きな物は何か、
ツボを押さえる事は ご主人を制する事になります。
是非、ご主人のツボを探してみてください。
夫婦喧嘩というテーマですが、要するにご主人は美味しい物を食べたいだけかもしれませんよ。
まだ若いご主人と距離を置くことは賛成しません
実家になんて帰ると 心の隙間に他の女性に取られてしまいますよ。

それなら、まだ喧嘩しながらでも一緒に居るほうがましです。
頑張ってね。

このプロに有料相談

回答日時:2013年1月 7日(月) 22:55 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら