相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 門間 絹代
ご相談者:10代/男性
はじめまして高校一年生男子です今部活の人間関係にとても悩んでいます。僕は部内ではいじられキャラです。だから、いろんな人がいじってくるのですが1人イヤな奴がいます。そいつは僕が何もしていないのにいきなり暴力を振ってきたり僕をパシりに使ったりします。暴力を振られたとき「やめて!」とか言うと「俺に文句を言うとか調子乗ってんじゃね」とか時々言われます。コイツのせいで学校が楽しくないし部活に行くのが憂鬱です。それに、もし先生や警察にチクったりしたらコイツの場合悪化するんんじゃないかなと思います。部活を辞めようかなとかも思ったけど部員との人間関係が崩れるのが嫌だし中学の時一度部活を退部したことがあるので同じ中学だった奴に「あいつまた部活辞めたのかよ」とか思われそうです。 もういじられたくないし暴力も振られたくないです。やっぱり部活を辞めた方がよいでしょうか?解決方法を教えてください!
10代/男性 | 日付:2012年12月17日(月) 14:08 JST | 閲覧件数: 813
お話してくださって、ありがとうございます
また、回答が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした
部活を辞めた方が良いかどうかで悩んでいるんですね
同じ中学だった人が、どんなふうに思うかということは脇において
少し自分自身の中にあるものに目を向けてみませんか
1人の時間を作ってください
そして、目の前に紙を2枚用意してください
テーマを一つ選びます
部活を辞めることを躊躇しているとしたら
1枚の紙に辞めた後の自分が、どんな生活をしているかイメージして
浮かんだことを書き出してみます
もう1枚の紙には辞めずに生活している自分のイメージを書き出してみます
部活のイヤな人に気持ちを伝えることを迷っているとしたら
1枚の紙に気持ちを伝えた後の自分
もう1枚の紙には気持ちを伝えずに生活している自分
テーマは、どんなことでもOKです
ポイントは行動した自分と行動しないでいる自分をイメージすることです
そのうえで、どちらの自分になりたいのか
あなたの心の声が示してくれると思います
以上となりますが、文章のやりとりのため
内容を誤解をして回答している点や
表現がきつく感じる部分があるかもしれません。
受け入れられそうな部分があれば受け入れていただき
そうでなければ、参考程度に「そういう考え方もあるんだな」と
読んでいただきたいと思います。
回答日時:2013年1月 7日(月) 21:47 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。