相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルカウンセラー・離婚カウンセラー 須藤 幸(ゆき)
ご相談者:20代/女性
初めまして。主人が9月あたりから同僚の女性といつも一緒にいます。その女性はリスカ癖があり、主人はそれを仕事中に偶然知りました。主人は数年前に父親を自死で亡くしており、命を自ら消す行為を極端に嫌い恐れています。女性には彼氏がいますが彼氏は気付いてないとのことで、主人は相談にのったり、休みには出掛けたりとしていたようです。その女性は主人好意があり、主人はそれも自覚しています。それで下手に距離を置くとリスカするかもとか言っては仕事の後も女性といて帰ってこない日も続きました。私は正直浮気を疑っていたのですが、前述のことを打ち明けられました。浮気はないと言います。主人は一度社長の考えと反発し退職して、今までのように会うのを辞めようとしたところ、彼女はリスカし病院に運ばれました。それが自分にも責任があると結局距離を置けず、また彼女が仕事を教えて欲しいというので復職もしました。けれど結局仕事も一緒、終わっても一緒です。私は家事が完璧ではありません。恥ずかしながらだらしない方だと思います。主人はそれが嫌だから帰らないときもある、彼女はちゃんとやるし、お弁当だって作ってくれるとか、こんななら彼女と暮らせば危機感もってやるの?と言います。あとリスカについては、父親のことがあるから怖い。お前も俺がいなくなるのは怖いだろ?あの子も同じなんだ。お前には子供がいるから一人じゃないけど、あの子は一人暮らし、彼氏は頼りにならない、だから強くなれるようにしたいとか言われました。主人は今回に限らず色んな人の相談にのっていました。でも今回はリスカと相手の好意が絡んでいます。私も辛いです。辛いけど自分のこともできない私の意見は聞けないみたいです。私がきちんとしてればなんでもないと思えるんでしょうか。一昨日も死にたいとか言ってて心配って電話で言われました。私は死にたくても死にたいなんて言えない。主人の考えもわかるから受け入れたいけど辛いです。さっき包丁を手首にあてました。でも怖くてひけなかった。タオルを首に巻いて引っ張りました。でも20秒でやめました。死ぬこともできない私は彼女よりは苦しんでなく健康ってことなんでしょうか。手の甲や腕を引っ掻くのが精一杯です。まずは自分のいたらなさを直すのが先ですよね。もう次はないと言われているのに体が動きません。子供にも接することができません。でも主人に知られたら私、捨てられてしまうんでしょうか。私は弱いだけですか?それとも病んでいるんですか?
20代/女性 | 日付:2012年12月12日(水) 11:18 JST | 閲覧件数: 738
こんばんは、カウンセラーゆきです
ご相談頂きました件についてお返事致します
まず、根本にあるのがご主人のお父様の自死です
その傷が深く癒えないため、今回の引き金になっているようです
このままでは妻であるあなたが立場を失い
傷つき不安定なままご主人は帰ってこなくなる可能性があります
いいですか!
これだけははっきり言います
絶対に自分で自分の体に傷をつけてはいけません!
そんなことをすればするほど、ご主人の心は離れていき
妻はあてつけでやったんだ・・・等と言い、より一層彼女の弱さに
オレがいないとだめなんだ。という思考になるでしょう
彼女はご主人を手に入れたいので、何かあるたびに自分の体を
抵抗なく切り刻むでしょう
この女性の場合、切るのが癖なのではなく
切ることで何かを伝えたり、繋ぎとめる術なのです
これで浮気がないなど、信用できるはずないですよね。
男性としてはかわいそうとか、おれしか守れない・・・ヒーローのように
勘違いをする訳です
これが普通の恋愛関係ならば、支えあいで美談ですが
人の夫ですよ!常識あれば奥様に悪いなとか思うはずではないですか!
冷静に見ることができたら
女性のことを思うのならば、通院させたり入院や治療、カウンセリング等を
勧めたり、家族に仲介して託すなり
一線を引いた立ち入り方をしたはずです。
上司と部下なら当然ですよね?
どの程度切るのか分かりませんが
切り落とす位の威力で切らないと死ねません
ためらい傷ばかり増えて同情を誘っているようにしか見えないですね
たとえご主人がそばにいても、何か不安になるたび
思い通りにならないことが起こるたびに切るでしょう
方法としてはいくつかやり方があります
ご主人も彼女も心に傷をもっており
ご本人さまも限界を感じておられる様子
相急な行動が必要と思われます
離婚を視野にするか
なんとしても別れないときめるか
いずれにせよ強い意思をもって
妻は私一人、子供も2人の子で育てる義務がある
自分には離婚される理由はない!と堂々としていましょう!
ご主人の言動や彼女の行動に振り回されては
家族も精神もダメになってしまいます
一度心を整理してカウンセリングを受けるのがいいかと思います
この問題に関しては個人情報が必要なため
公開での回答は以上になります
引き続き非公開でご相談いただけましたらと思います
負けちゃだめですよ!
<帯広夫婦と心の相談室>
担当 須藤 ゆき
回答日時:2012年12月13日(木) 19:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。